Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
J-E & E-J Translation
ふざけ
郎
グ
国
▼Show Details▼
(
links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
)
amusement
†
類
国
連
郎
G
訳
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
フランクフルトへの乗客
』(
Passenger to Frankfurt
) p. 131
●Idioms, etc.
ふざけ:
fool
around
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 172
(人)だってふざけてるわけじゃない:
don’t
find
it
funny
at
all
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 197
ふざけた:antick
DictJuggler Dictionary
ただのおふざけ:
just
kidding
around
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 46
ふざけた話:craziness
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 241
(人の)わるふざけをさえぎる:
cut
sb’s
ramble
off
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 48
この際ふざけるどころの気分ではない:
do
not
feel
,
in
one’s
heart
,
by
any
means
waggish
then
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 29
ふざけ半分に:flirtatiously
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 201
(人に)ふざけかかる:
start
frolicking
with
sb
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 100
ふざけまわる子:frolicsome
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 364
ふざけた真似をする:
fuck
with
sb
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 180
ふざけるな:
fuck
sb
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 148
ふざけるのはよせ:
fuck
off
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 116
ふざけて叫ぶ:
yell
back
in
high-spirited
fun
三島由紀夫著 ウエザービー訳 『
潮騒
』(
The Sound of Waves
) p. 56
ちょっとふざけている:
be
having
fun
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 311
ふざけるのはよせ:
let’s
stop
playing
games
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 208
レモンとカイリーはふざけ始めた:
Lemon
and
Kiley
started
goofing
オブライエン著 村上春樹訳 『
本当の戦争の話をしよう
』(
The Things They Carried
) p. 114
大がかりな悪ふざけ:
grandiose
practical
joke
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 249
ふざけたことをきくんじゃない:
who
the
hell
are
you
kidding
?
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 289
ふざけて:
for
the
hell
of
it
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 48
ふざけ散らす:
horse
around
quite
a
lot
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 36
ふざけるのはやめようじゃないか:
let’s
skip
the
horseplay
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 169
ふざけ切ったリズム:
imbecilic
rhythm
太宰治著 ドナルド・キーン訳 『
斜陽
』(
The Setting Sun
) p. 141
ふざける:
jerk
around
sb
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 84
(人と)ふざける:
joke
with
sb
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 43
悪ふざけをする人:jokester
DictJuggler Dictionary
やんわりとふざけている:
be
being
mildly
joshed
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 305
悪ふざけ:junk
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 98
ふざける:loon
DictJuggler Dictionary
ふざけた:ludic
DictJuggler Dictionary
ひどいわるふざけ:
mean
trick
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 127
笑いふざけこそしきりだが、別に手荒なことはほとんど見られない:
there
is
a
little
roughness
in
the
sport
,
and
much
playfulness
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 53
ハメをはずしたふざけっこ:
undignified
performance
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 294
ふざけて:
in
a
spirit
of
play
O・ヘンリ著 大久保康雄訳 『
O・ヘンリ短編集
』(
41 Stories
) p. 145
ふざけ半分、面白くて狩りをやる:
hunt
in
play
,
for
the
sheer
joyousness
of
it
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 101
ふざけ半分軽く叩く:
playful
as
hell
slaps
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 42
ふざけ半分に:playful
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 68
おふざけ:prank
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 309
わるふざけ:quiz
DictJuggler Dictionary
悪ふざけ:rig
DictJuggler Dictionary
悪ふざけをする:rig
DictJuggler Dictionary
ふざけている:
be
romping
about
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 72
ただのおふざけだ:
be
nothing
serious
オブライエン著 村上春樹訳 『
本当の戦争の話をしよう
』(
The Things They Carried
) p. 150
悪ふざけ:shenanigan
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 194
ふざけた〜:
stupid
...
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 189
ふざけて言う:
say
teasingly
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 210
こんなふざけたことがあってたまるものか:
we
can’t
have
tomfoolery
of
this
kind
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 137
ツイート