Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
hawk
   
ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 58

●Idioms, etc.

彼があきれるほど鷹揚に(人を)迎え入れたこと: his absurdly over-generous reception of sb ル・カレ著 村上博基訳 『リトル・ドラマー・ガール』(The Little Drummer Girl ) p. 33
鷹揚だ: can afford to be liberal 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 171
鷹揚にうなずく: nod magnanimously in assent 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 233
鷹揚に育てられる: be brought up in an atmosphere of generosity and ease 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 148
禿げ鷹団長:Barracuda-in-Chief トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 152
鷹揚に:boldly 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 216
鵜の目鷹の目でやってくる: come nosing around トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 177
鷹揚に育つ: be a rather easygoing sort of fellow 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 157
実際(人を)鷹揚だと観察する: really think sb a peaceful, generous, and easygoing person 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 171
鷹揚にこたえる: say expansively ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 417
鷹揚に:expansively ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 292
(人に)鷹揚な目を向ける: give a tolerant eye to sb クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 125
鷹揚に答える: reply, feeling generous 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 132
鷹揚に言う: reply frankly 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 267
鷲鷹、隼は同じ猛禽をもってしなくては飼いならすことはできないと言われる: you cannot friend a hawk, they say, unless you are a hawk yourself スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger ) p. 197
鷹揚な方だ: have a generous heart 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 170
鷹揚に譲る: graciously give way セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 127
座席に鷹揚にもたれる: lounge grandly in the back seat 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 28
(人に)鷹揚にあいさつする: greet sb indulgently ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 259
鷹匠:hawker DictJuggler Dictionary
じつに鷹揚な(人): a very hearty sb マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『イギリス人の患者』(The English Patient ) p. 183
鷹揚に迎え入れる: say hospitably アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ひらいたトランプ』(Cards on the Table ) p. 313
鷹みたいにがつがつしている: be as hungry as a hawk スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 54
鷹揚にほほえむ: smile indulgently ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 179
鷹揚にくりかえす: repeat indulgently ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 281
鷹揚に:indulgently レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 250
鵜の目鷹の目で捜す: look with a keen eyes ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 481
いかにも鷹揚に: in a lordly manner 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 196
大きく開かれた鷹の爪: the outstretched talons of a falcon プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 137
〜を鷹揚にきく: take ... all in good part ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 148
鷹揚な、化石のように動かない笑みを浮かべて聞く: listen with that tolerant, petrified smile セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 20
鷹揚な笑みを見せる: smile a polite smile ハメット著 小鷹信光訳 『マルタの鷹』(The Maltese Falcon ) p. 55
鷹揚さを衒う: show how unhurried one could be 谷崎潤一郎著 サイデンスティッカー訳 『細雪』(The Makioka Sisters ) p. 11
鷹揚だ:tolerant ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 438
鷹揚に:tolerant セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 233
鷹揚に答える: say tolerantly マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の探索』(Dragonquest ) p. 92
翻訳訳語辞典で経済金融・証券会計訳語辞典も引ける広告なしの Pro版発売中!
ツイート