訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
picture
郎
グ
国
訳語クリック→類語、*例文 †出典
▼詳細(例文など)を表示▼
そのもの
*
類
国
連
郎
G
訳
be
the
picture
of
bliss
: ほとんど幸福そのものだ
芥川龍之介著 ボーナス訳 『
河童
』(
Kappa
) p. 28
その光景を思いだす
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
ノルウェーの森
』(
Norwegian Wood
) p. 86
ところ
*
類
国
連
郎
G
訳
you
have
the
general
picture
: だいたいのところはおわかりと思う
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 86
テレビ
*
類
国
連
郎
G
訳
kill
the
picture
: テレビを消す
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 40
映画
*
類
国
連
郎
G
訳
buy
motion
picture
rights
to
sb’s
story
from
sb: (人の)物語の映画化権を買い取る
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 484
映像
*
類
国
連
郎
G
訳
the
picture
is
of
poor
quality
: 映像の質はよくない
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 106
画面
*
類
国
連
郎
G
訳
the
picture
flips
off
into
...: 画面が〜に変わる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 403
絵
*
類
国
連
郎
G
訳
with
a
picture
on
the
front
: 正面に絵が描かれている
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 235
the
window
frames
...
,
like
a
living
picture
: 〜は、窓という額縁の中の生きた絵だ
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 127
the
picture
of
respectability
: 品行方正を絵にした
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 80
look
a
picture
for
...: 〜を絵に描いたような人だ
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 123
absolutely
delicious
picture
: よだれが出そうな絵
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 129
a
clear
picture
: 鮮明な絵
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 152
概要
*
類
国
連
郎
G
訳
build
up
quite
a
picture
of
...: 〜の概要を説明する
リーマン著 池央耿訳 『
黒海奇襲作戦
』(
Torpedo Run
) p. 24
顔写真
*
類
国
連
郎
G
訳
picture
of
sb: (人の)顔写真
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 165
one’s
picture
appears
in
the
papers
: 新聞は顔写真入りで報道する
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 113
顔写真入りの
*
類
国
連
郎
G
訳
picture
ID
: 顔写真入りの身分証明書
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 232
虚像
*
類
国
連
郎
G
訳
no
need
to
worry
about
the
picture
one
present
: どんな虚像をさらすか気に病む必要はない
カポーティ著 大澤薫訳 『
草の竪琴
』(
The Grass Harp
) p. 69
見る
*
類
国
連
郎
G
訳
picture
you
doin’
it
: おまえがそんな真似をしてるのを見る
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 121
it
really
fuckin’
razzes
me
to
picture
...: 〜を見ると、(人は)ナメられたような気分になる
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 121
現実
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 33
光景
*
類
国
連
郎
G
訳
a
picture
of
the
chateau
as
it
is
to
be
: この城館が呈すべきはずの光景
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 220
考え
*
類
国
連
郎
G
訳
a
little
picture
grew
up
in
sb’s
mind
: 〜の頭に、ある考えが浮かんできた
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ナイルに死す
』(
Death on the Nile
) p. 404
姿
*
類
国
連
郎
G
訳
the
picture
come
quite
clearly
: 姿がはっきり浮かび上ってくる
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
葬儀を終えて
』(
After the Funeral
) p. 282
思いえがく
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 106
思い描く
*
類
国
連
郎
G
訳
picture
sb
doing
: (人が)〜してる情景を思い描く
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 163
picture
oneself
doing
: 〜する(人の)姿を思い描く
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 162
<例文なし>
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 190
思い浮かべる
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 229
写真
*
類
国
連
郎
G
訳
with
picture
s
and
memorabilia
of
sb
on
display
: (人の)写真や業績の数々が飾られる
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 188
wedding
picture
: 婚礼の写真
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 44
the
explicitly
sexual
picture
: あからさまなエロ写真
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 278
take
some
graphic
picture
s: なかなか見事な写真を何枚かものにする
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 204
study
the
picture
s
of
sb: (人の)写った写真を子細に眺める
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 29
required
family
picture
s: 必要不可欠の家族写真
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 280
picture
s
of
sb
as
baby
: まだ赤ん坊の(人)の写真
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 26
it
is
a
picture
of
...
,
of
all
things
: それはこともあろうに〜の写真だ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 565
肖像画
*
類
国
連
郎
G
訳
the
picture
of
The
King
: キングの肖像画
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 187
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 135
情景
*
類
国
連
郎
G
訳
there’s
not
one
thought
or
word
or
picture
of
anything
in
sb’s
head
: (人の)頭には思想も言葉も情景も何一つはいってこない
シリトー著 河野一郎訳 『
長距離走者の孤独
』(
The Loneliness of the Long-Distance Runner
) p. 24
<例文なし>
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 18
身なり
*
類
国
連
郎
G
訳
sth
completed
the
picture
: それで身なりはできあがった
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 395
図
*
類
国
連
郎
G
訳
the
picture
on
the
adultery
puzzle
is
taking
shape
: 不倫の謎を説明する図がだいぶ見えてきた
フィシャー著 吉田利子訳 『
愛はなぜ終るのか
』(
Anatomy of Love
) p. 91
the
picture
of
harmonious
married
life
: 円満なる結婚生活の図
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 21
overall
picture
: 全体図
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 590
全貌
*
類
国
連
郎
G
訳
the
picture
is
complete
: 全貌が明らかになった
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ナイルに死す
』(
Death on the Nile
) p. 418
fill
in
the
picture
: 全貌を明らかにする
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 274
想像
*
類
国
連
郎
G
訳
picture
sb
doing
: (人が)〜することを想像する
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 83
挿絵
*
類
国
連
郎
G
訳
it
has
no
picture
s
or
conversations
in
it
: 挿絵もなければせりふもでてこない
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 13
眺め
*
類
国
連
郎
G
訳
a
pretty
picture
: なかなかの眺め
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 25
納得する
*
類
国
連
郎
G
訳
sound
like
one
can
picture
the
whole
scene
: だいたいのことを納得したような口調だ
吉本ばなな著 シャリーフ訳 『
N・P
』(
N. P.
) p. 103
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
take
picture
s: 撮影する
†
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 162
straighten
bad
picture
s: 逆境を凌いで、ついには宿望を果たす
†
スティーヴン・キング著 池央耿訳 『
暗黒の塔 I・ガンスリンガー
』(
The Gunslinger
) p. 20
picture
sb
doing
: (人が)〜したときのようすがまざまざと浮かぶ
†
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 157
picture
sb
doing
: (人が)〜してるところが目先にちらつく
†
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 213
picture
sb
doing
: (人が)〜する光景が浮かぶ
†
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 239
picture
oneself
: 〜という自分の姿を考える
†
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 197
photographs
picturing
sth: 〜の写真
†
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 54
have
the
picture
: だいたいのところは見当がつく
†
カーヴァー著 村上春樹訳 『
夜になると鮭は…
』(
Will You Please Be Quiet?
) p. 52
get
the
picture
: おわかりでしょう?
†
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 315
get
the
picture
: あらかた〜の見当がつく
†
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 236
get
the
picture
: 想像がつく
†
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 178
get
picture
: 見当がつく
†
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 153
get
a
picture
: なるほど、(人の)言う通りである。
†
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 237
general
picture
: おおまかなところ
†
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 46
could
picture
: 目に見えるようだ
†
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 94
complete
the
picture
: しっくりなじむ図になる
†
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 199
adjust
the
picture
: 絵の懸け紐を調節する
†
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 87
will
be
in
the
picture
: からんでくる
†
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 33
the
very
picture
of
...: 〜そのもの
†
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 273
the
picture
switches
to
...: 〜が出てくる
†
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 400
the
picture
produces
an
immense
sensation
in
the
little
crowd
: 聞くと、とたんに村民たちの群れは、大きく揺れ動く
†
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 206
the
picture
of
Christ
: 主の顔を描いた聖画
†
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 49
sb
seem
the
picture
of
contentment
: いかにも気楽そうに暮らしている
†
芥川龍之介著 ボーナス訳 『
河童
』(
Kappa
) p. 18
present
a
pathetic
picture
: どうにも憂鬱な〜模様になっている
†
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 218
picture
sth
to
oneself
: 頭の中で想像する
†
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 144
picture
in
one’s
mind
...: 〜が瞼に蘇ってくる
†
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 7
one’s
smile
and
the
whiteness
of
one’s
teeth
,
the
very
picture
of
health
: 健康そのものの(人の)歯の白さと笑顔
†
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 137
memory
recalls
a
vivid
picture
of
...: 〜がそのままよみがえる
†
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 392
keep
picturing
sb
doing
: 〜している(人の)姿がまざまざと目に見えて仕方ない
†
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 240
it
is
impossible
to
get
any
overall
picture
: 全貌はよくわからない
†
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 13
if
...
,
whole
picture
could
be
different
: 〜ならばともかくも
†
有吉佐和子著 コスタント訳 『
華岡青洲の妻
』(
The Doctor's Wife
) p. 110
I
can
picture
it
: わかる、わかる
†
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 14
have
a
clear
picture
of
...
in
one’s
mind
: 脳裡に〜が鮮明に浮かびあがる
†
オースター著 柴田元幸訳 『
幽霊たち
』(
The New York Trilogy
) p. 11
have
a
clear
picture
in
mind
: ちゃんと心得ている
†
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 72
have
a
clear
image
of
the
picture
itself
: 構図は覚えている
†
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 20
get
a
piece
of
the
picture
: だいたいの事情が分かってくる
†
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 341
force
upon
oneself
a
picture
of
...: 〜を無理に思い描いてみる
†
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
眠れる美女
』(
House of the Sleeping Beauties
) p. 83
draw
picture
s
for
sb: いちいち説明する
†
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 19
develop
one’s
own
inner
picture
s
of
...: 自分なりの〜のイメージをつくりあげる
†
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 35
can
picture
sb
doing
: 〜している(人の)姿が見えて来る
†
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 129
be
the
picture
of
health
: 健康そのものだ
†
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
アンの青春
』(
Anne of Avonlea
) p. 70
appear
a
picture
of
health
: 健康そのものに見えます
†
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 341
all
right
,
Mr
.
A
,
I
get
the
picture
: だいたいのところはわかりましよ、Aさん
†
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 129
a
picture
almost
a
vision
: 絵というよりも映像といったほうがふさわしい
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 152
when
the
picture
is
finished
,
and
one
sit
alone
with
it
: いよいよ絵が完成して、(人が)ひとりきりで絵と並んで坐ったとき
†
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 172
bad
picture
of
sb: (人の)人相の悪い写真
†
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 256
belong
in
that
picture
: その風景に馴染む
†
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
ノルウェーの森
』(
Norwegian Wood
) p. 148
bring
back
the
picture
of
...: 〜の情景を彷彿をさせる
†
キース著 小尾芙佐訳 『
アルジャーノンに花束を
』(
Flowers for Algernon
) p. 283
be
brought
into
the
picture
: 駆りだされる
†
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 200
the
elaborate
character
of
the
frame
has
made
the
picture
extremely
bulky
: 額縁が凝っているために、絵がひどくかさばる
†
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 181
'I've
got
the
picture
'
she
said
,
cheerfully
cutting
me
off
: 「見当はつくからいいわ」と彼女はおだやかに僕の言葉を遮った
†
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 153
picture
of
one’s
clothes
off
: (人が)脱いでる写真
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 367
comprehensive
picture
: 全体像
†
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 121
a
crude
picture
of
a
grinning
Christ
: 笑いかけているキリストの像が下手くそに彫られてある
†
村上龍著 アンドルー訳 『
限りなく透明に近いブルー
』(
Almost Transparent Blue
) p. 65
there
is
talk
of
some
disagreement
about
a
picture
: 絵について何か行き違いがあったと聞いている
†
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 89
A
few
moment
later
,
he
dropped
a
faded
newspaper
picture
on
Woodward's
desk
: しばらくして、サスマンは色あせた新聞の写真をウッドワードのデスクにおいた
†
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 55
a
dull
picture
: 平凡な写真
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 330
a
truly
picture
-perfect
example
of
...: 本当に絵に描いたような〜
†
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 142
exchange
the
first
picture
for
the
third
and
last
: 一枚めの写真を置いて三枚めの最後の写真を取上げる
†
フィールディング著 吉田利子訳 『
優しすぎて、怖い
』(
See Jane Run
) p. 98
have
a
fairly
good
picture
of
: だいたい理解できている
†
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
ノルウェーの森
』(
Norwegian Wood
) p. 59
I
envision
the
picture
but
not
the
figure
it
is
drawn
from
: わたしの見ているのは描かれた絵であって、その絵が写している実物そのものではないのだ
†
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 121
the
very
picture
of
filth
: 醜悪そのもの
†
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 273
fire
sb
from
picture
: 役を下ろされる
†
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 148
fling
the
rich
pall
over
the
picture
: さっと豪華な棺衣を絵にかぶせる
†
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 179
the
picture
flips
: ふいに画像が消える
†
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 107
I'll
give
you
$15,000
if
you
release
the
picture
to
me
: わしにあの絵を譲ってくれたら一万五千ドル差しあげよう
†
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 180
glance
at
the
picture
: ちらりと絵を見やる
†
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 229
be
the
very
picture
of
health
: ぴんぴんしている
†
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 340
The
picture
was
of
poor
quality
,
homemade
: 素人の撮ったものとみえ、映像の質はよくない
†
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 106
can
you
identify
the
people
in
this
picture
: この写真に写っている人をご存じですか?
†
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 528
the
picture
gets
imprinted
: あの映画が頭に焼きついている
†
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 285
I
joined
a
crowd
of
small
children
watching
a
picture
-story
show
: 子供たちにまじって紙芝居をながめていると
†
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 189
make
a
picture
: 映画をとる
†
サリンジャー著 野崎孝訳 『
フラニーとゾーイー
』(
Franny and Zooey
) p. 157
make
a
nice
picture
: とても微笑ましい光景だ
†
メイル著 小梨直訳 『
南仏プロヴァンスの木陰から
』(
Toujours Provence
) p. 193
the
big
picture
remains
a
mystery
: 見えていないものがたくさんある
†
バフェット著 芝山幹郎訳 『
ジョー・マーチャントはどこにいる?
』(
Where is Joe Merchant?
) p. 117
I
noticed
in
the
corner
of
a
page
a
picture
of
a
very
innocent
,
unsophisticated-looking
girl
.: そういうグラビアの片隅に、あどけない少女の顔が目にとまった
†
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 100
outstanding
picture
: 傑作
†
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 151
The
picture
-tube
lay
in
a
thousand
shiny
fragments
on
the
carpet
: 砕けたブラウン管は、何百何千という破片と化し、カーペットの上に散らばっている
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 313
ツイート