Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
Hideo
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
above
all
, one
hideous
figure
: 中でもひときわ目立つ恐ろしい姿
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 163
a
crippled
wretch
of
hideous
aspect
: 気味わるい姿をした足なえ
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 172
be
is
to
be
sb’s
future
hideout
: 今後は〜を(人の)かくれる場所とする
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 46
clank
its
chain
so
hideously
in
the
dead
silence
of
the
night
: 夜の沈黙を破る恐ろしい響とともに鎖をひとゆすりする
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 33
a
foot
,
the
bare
one
,
with
its
hideously
long
,
crooked
toe
: 足指が不気味なほど長く、それが内側にたわんだ裸足
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 204
such
hideous
things
are
for
the
darkness
,
not
for
the
day
: このように醜怪なことは夜の闇(やみ)にこそ似つかわしいかもしれないが、日中にはまったく不向きだ
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 235
tainted
crowd
dispersed
up
and
down
this
hideous
scene
of
action
: この忌まわしい場所のあちこちに集まった薄ぎたない群衆
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 108
what
seems
to
be
a
hideous
and
distorted
child
: 気味のわるい、からだをおりまげた子どものようなもの
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 237
fold
...
on
one’s
head
in
a
manner
hideous
to
behold
: 見るも異様な格好に〜を頭に巻く
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 156
hideous:おぞましい
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 321
hideous
mistake
: けがらわしい失策
太宰治著 ドナルド・キーン訳 『
斜陽
』(
The Setting Sun
) p. 174
only
a
hideous
farang
: よくよくたちの悪い
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 188
a
hideous
growth
on
one
side
of
one’s
face
: 顔の片側が異様に膨れ上がった
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 151
make
a
hideous
noise
: 耳の張り裂けそうな騒音をたてる
バフェット著 芝山幹郎訳 『
ジョー・マーチャントはどこにいる?
』(
Where is Joe Merchant?
) p. 79
what
was
the
point
of
that
hideous
manoeuvre
?: あんなむごいことをして何になるというのだ
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 418
hideous
face
: 形相おそろしく
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 343
in
hideously
spaced
installments
: それぞれの場面場面の時間的間隔がいやになるくらい離れていて
サリンジャー著 野崎孝訳 『
フラニーとゾーイー
』(
Franny and Zooey
) p. 59
laugh
hideously
: 耳をふさぎたくなるような笑い声をあげる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 292
『起業は意志が10割』 守屋実著
JAXA、JR東日本、博報堂、ラクスルなど全部で52連続! 新規事業立ち上げの達人が教える、 同時多発進化時代の「起業・新規事業」成功法。 未来のユニコーン起業家は、この本から誕生する!
ツイート