Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
be present
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only

●Idioms, etc.

be present: 揃う 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 210
be present in body only: 家にいても体がそこにあるだけだ トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 320
be present throughout the entire encounter: どんな話合いの場にも同席する フリーマントル著 稲葉明雄訳 『暗殺者を愛した女』(Charlie Muffin-San ) p. 74
be presented modestly: 穏やかに開陳される マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『イギリス人の患者』(The English Patient ) p. 131
be to be presented: 姿を見せることになっている プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 221
be presented to ...: 〜に出す 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 11
be present ...: 〜を目のあたりにする べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 39
be reckoned sufficiently adult to be present at ...: 〜に同席を許される成人と見なされている レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men )
be always present to do: 〜には必ず(人が)立ち会う クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 274
putting one’s ten fingers before one’s face to represent bars: 牢格子のつもりなのか、十本の指を顔の前にあてて ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 169
this beats everything past, present and to come: 古往今来、聞いたことがない ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 262
presentation credits begin: 画面にクレジットが現われる タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 17
be a representative of one’s concerns and beliefs: (人の)利益と信条を代弁する ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 396
A is best represented by B: AすなわちBである トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 89
be in black books at present: いまのところ、(人の)お覚えはいたって駄目です ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 29
representative of the best of the breed: その道の超一流 ハルバースタム著 浅野輔訳 『ベスト&ブライテスト』(The Best and The Brightest ) p. 3
cause oneself to be represented as dead: わざわざ死んだなど触れ出しやがる ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 72
... be charmingly represented: まことにすばらしい〜が演ぜられる ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 187
be always present and clear: いつまでもしつこくつきまとう レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 156
beneath the present euphoria there is an undercurrent of concern: 底深い部分ではやはり統合後の変化に危惧を抱いているらしい サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 114
represent the difference in age between sb and sb: (人)と(人)との年のへだたりそのものだ 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 173
will be for ever present to sb: いつまでも(人の)眼にちらついてしかたがない ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 126
be so far like the present period: あまりにも現代に似ている ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 9
I was expecting to be met by a representative of a shabby, corner-cutting outfit: 安物の服を着た出迎えの人が待っているだろうくらいに思っていた ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 9
if one had been present: もし(人が)この場にいたら アシモフ著 小尾芙佐訳 『神々自身』(The Gods Themselves ) p. 135
present its unprotected underbelly to the guns of a warship: 軍艦の火砲に無防御の腹部をさらけだす マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 471
be sb’s special present to ...: (人の)粋なはからいだ ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 38
be not present: そばにいない アシモフ著 小尾芙佐訳 『神々自身』(The Gods Themselves ) p. 135
be better than the rate for my present job: この商売より割がいい ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロシア皇帝の密約』(A Matter of Honour ) p. 393
represent sb’s best efforts: (人の)最善の努力のあらわれなのだ トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 50
represent the violent ending of the life of a human being: 人間の生命の不自然なる終結をさす アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 64
to be appointed to represent sb: 〜の弁護人として指名される ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 17
be retained to represent sb: 〜の弁護を引き受ける トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 115
be representing the state: 公務だ ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 128
beyond one’ present reserves: 現在の自分の手に余る トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 116
ツイート