Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
容疑
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
case
†
類
国
連
郎
G
訳
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 223
charge
†
類
国
連
郎
G
訳
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 121
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
警官殴打容疑:
battery
of
a
police
officer
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 303
盗聴事件容疑者:
bugging
suspect
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 30
容疑者:
leading
candidate
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 302
所得税法違反容疑で(人を)起訴する:
indict
sb
on
income
tax
charges
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 139
〜の殺人容疑で起訴される:
be
charged
with
murdering
sb
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 115
〜の死亡事件に関して共同謀議の容疑で起訴されない:
an
unindicted
co-conspirator
in
the
death
of
...
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 206
こちらのご都合主義からの容疑者:
a
convenient
suspect
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 340
だれもかれもが容疑者に思える気分:
cop-mood
in
which
everyone
is
a
suspect
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 159
容疑者:culprit
辞遊人辞書
(人を)容疑者にあげる:
point
the
finger
of
suspicion
at
sb
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 478
容疑者として(人に)目星をつける:
float
sb
as
the
leading
candidate
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 302
賭博容疑:
for
gambling
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 132
殺人容疑で逮捕された(人): sb
held
for
murder
ライス著 小鷹信光訳 『
時計は三時に止まる
』(
8 Faces at 3
) p. 43
贈賄容疑で:
be
suspected
of
graft
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 204
関税法違反容疑をチラつかせる:
hold
Customs
over
sb’s
head
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 53
殺人容疑者:
a
leg
up
on
the
murder
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 243
容疑者として最有力:
the
most
likely
suspect
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 221
容疑者の可能性のある者をざっと書き出す:
make
out
a
rough
list
of
possible
suspects
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 52
第一容疑者:
murder
suspect
number
one
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 64
殺人容疑者:
suspected
murderer
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 411
放火容疑を晴らす:
get
arson
charge
off
sb’s
neck
ライス著 小鷹信光訳 『
死体は散歩する
』(
The Corpse Steps Out
) p. 231
容疑者:perp
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 105
殺しの容疑を(人に)なすりつける:
pin
the
murder
on
sb
ライス著 小鷹信光訳 『
死体は散歩する
』(
The Corpse Steps Out
) p. 99
二流スパイの容疑者:
possible
second-rate
spy
マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『
イギリス人の患者
』(
The English Patient
) p. 243
重要容疑者:
a
prime
suspect
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 221
容疑者の連行をおこなう:
round
up
a
suspect
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 58
容疑者:sus
辞遊人辞書
犯罪の容疑者:suspect
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 206
『デビュー作を書くための超「小説」教室』 高橋源一郎著
どうやれば新人文学賞に入選するかを選考委員の立場から解説。選考委員とは翻訳者のようなものだという著者の論理は面白い!
ツイート