Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
祭り
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
festa
   
辞遊人辞書
festival
   
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 67

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

熱に浮かされたお祭り騒ぎのようなものだ: be greeted with a noisy atmosphere almost of celebration 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 49
美しい古雅なお祭り: beautiful old festival 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 21
奴らが祭り上げた優勝候補は今ここに消え去ろうというのだ: here was a dead cert going to die on the big name they’d built for him シリトー著 河野一郎訳 『長距離走者の孤独』(The Loneliness of the Long-Distance Runner ) p. 53
お祭り騒ぎだ: be a big deal コネラン著 仁平和夫訳 『ディズニー7つの法則』(Inside the Magic Kingdom ) p. 104
お祭り騒ぎをする:celebrate ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 189
お祭り気分になる: treat ... as a celebration ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 310
夜も昼もないお祭り騒ぎ: stay open around the clock フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 222
お祭り騒ぎをすること: creating a festival and going on a spree 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 67
はなやかなお祭り気分があふれている: be grandly festive レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 171
〜がまず血祭りにあげられる: be the first to go マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 213
人間を神に祭り上げる: make gods out of men ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 568
お祭り:holiday ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 502
(人を)血祭りにあげる: knife sb ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 384
後の祭り: too late アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ナイルに死す』(Death on the Nile ) p. 118
毎年メイデーのお祭りをしっかり観察することにした: I have also made it a habit to watch the marches on May first every year ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 8
お祭り騒ぎ:merrymaking 辞遊人辞書
後の祭りよ: maybe you do now ハメット著 小鷹信光訳 『マルタの鷹』(The Maltese Falcon ) p. 47
祭りの警戒だろう: presumably to observe the festival ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 356
大半は聖人がらみのお祭りだ: it usually takes some saint’s feast day バフェット著 芝山幹郎訳 『ジョー・マーチャントはどこにいる?』(Where is Joe Merchant? ) p. 27
ツイート