Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
冬の
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
winter
   
ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 54
wintry
   
北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 161

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

すがすがしい冬の空気: crisp air ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 46
冬のあいだじゅうずっと: all winter スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 259
冬の訪れが近いことを思わせる: hold the first hint of winter’s approach デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『そして殺人の幕が上がる』(Murder on Cue ) p. 121
冬の寒さに縮こまる: sit around in one’s winter ash heap フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 166
陰鬱な真冬の気候のせいで、すっかり塞ぎの虫に取り憑かれる: have a case of the midwinter spiritual rot フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 163
冬の学芸会で劇に出る: cast for the Winter Play スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 124
気のめいるような冬の霧: a cloying winter fog ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 403
初冬の寒さ: the cold of early winter 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 219
木枯しのきつい冬の晩がただった: a fiercely cold winter’s night 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 48
真冬の: in the dead of winter トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 174
冬のさなかだというのに: here, in the dead of winter トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 212
どんよりと雲が垂れ込めた冬のさなか: in deep, spiritual winter フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 166
晩冬のものうい気分: an end-of-winter dullness スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 160
冬の黄昏: winter dusk time ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 77
どんよりした冬の陽が薄れるなか: in the sullen dwindling light of winter トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 158
冬のどんよりした〜のなかで: in the subdued elements of winter トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 182
秋風の中に冬の気配を感じる: feel winter emerging from the fall ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 433
冬の風は刺すようなきびしさだ: in the winter the winds are fierce プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 120
暖かい冬の豪雨: the hard warm winter rains プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 91
寒い退屈な冬の間、食べるものに不自由しない: have food during a cold, dull winter O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『オー・ヘンリー傑作選』(41 Stories ) p. 42
冬の最中に: in the winter メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 132
身うちに冬の寒夜をものともせぬ温気がこもる: sb’s warmth keeps the winter cold at a distance 川端康成著 サイデンステッカー訳 『眠れる美女』(House of the Sleeping Beauties ) p. 100
鉛色をおびた低い冬の雲のどこかで: from somewhere in the low, leaden, winter sky 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 40
この冬のさなか: middle of winter カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 183
冬のうすら陽の当る(場所)で: in the pale winter sunlight of ... 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 66
まったく気が滅入る冬の日:wintersgloom フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 136
ツイート