Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
J-E & E-J Translation
見えた
郎
グ
国
▼Show Details▼
(
links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
)
seem
†
類
国
連
郎
G
訳
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 229
●Idioms, etc.
人気のないテニスコオトがさびしげに見えた:
I
passed
an
abandoned
tennis
court
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 161
貧相な顔はますます情けなく見えた:
adding
a
pathetic
touch
to
sb’s
sallow
features
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 45
(人)には狼狽がはっきり見えた:
identify
on
sb’s
face
an
alarm
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 22
まことにありありと目に見えた:
become
apparent
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 118
いくら正常に見えたとしても:
even
when
it’s
as
normal
as
ninety-eight-point
six
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 198
はっきり見えたわけでもない:
barely
visible
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 361
若い金髪のスウェーデン人がロビーに駆け込んでくるのが見えた:
we
saw
the
young
blond
Swede
rush
into
the
hospital
lobby
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 6
西洋の支配がそれほど長く続かないことが、わたしには見えたのだった:
I
understood
that
the
West
would
not
dominate
the
world
for
much
longer
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 6
相見えた:
have
seen
each
other
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 136
雲の切れ間にかいま見えた〜は、〜:
glimpsed
between
the
clouds
, ...
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 385
〜と見えたのも、目のあやまりであった:
imagine
...
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 39
牢としてぬきがたく見えた疲れ:
impenetrable
weariness
クック著 鴻巣友季子訳 『
緋色の記憶
』(
The Chatham School Affair
) p. 167
一瞬立ち止まったように見えたのは気のせいか:
pause
imperceptibly
スティーヴン・キング著 池央耿訳 『
暗黒の塔 I・ガンスリンガー
』(
The Gunslinger
) p. 32
〜にも超然たりと見えた海の男:
a
sailor
seemingly
impervious
to
...
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 212
はらわたが透けて見えた:
through
which
I
could
see
their
intestines
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 6
〜が見えたような気がした:
could
just
see
that
...
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 131
心なしか尊く清らかに見えた:
seemed
,
to
sb
at
least
,
to
create
an
air
of
purity
and
solemnity
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 39
〜が見えたような気がした:
maybe
there
was
...
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 219
〜するかのように見えた〜は、次の瞬間〜に変わった: one
minute
it
was
...
,
and
the
next
minute
...
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 25
羽振りのよさそうな一団のテーブルから立ち上がるのが見えた:
he
saw
sb
rising
from
one
of
the
tables
with
a
group
of
prosperous-looking
men
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 120
指令は一見理にかなっているように見えたが:
reasonable-sounding
directive
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 9
例の石像群の顔は、まるで責め苦にでもあえぐかのように、ゆがんで見えた:
the
stone
faces
showed
as
if
they
were
in
torment
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 90
『英語で人生が変わる独学術』 守屋実著
働きながらTOEIC(R) L&R TESTで満点を取った私の勉強法
国家公務員時代に、TOEIC満点を取得した著者が試行錯誤してたどり着いた勉強法を紹介します。
ハードルを低く設定し、無理なく続けていくことで英語力を磨いていきます
ツイート