訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
increase
郎
グ
国
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
いっそう際立たせる
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 101
かき立てる
*
類
国
連
郎
G
訳
provoke
sb
into
unguarded
speech
by
increasing
that
hostility
: (人を)怒らせてその敵愾心をかき立て不用意な話をさせる
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ひらいたトランプ
』(
Cards on the Table
) p. 99
つのる
*
類
国
連
郎
G
訳
increase
...: 〜がつのる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 249
<例文なし>
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 34
ますます
*
類
国
連
郎
G
訳
further
increase
...: ますます〜
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 78
わきあがる
*
類
国
連
郎
G
訳
be
increasing
in
sb: 〜が自分の中にわきあがってくる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 162
更に〜する
*
類
国
連
郎
G
訳
tiredness
increase
s: 更に疲れきる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 215
上昇カーヴを描く
*
類
国
連
郎
G
訳
increase
dramatically
: 劇的に上昇カーヴを描く
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 308
伸び
*
類
国
連
郎
G
訳
have
increase
d
by
the
highest
sustained
rates
ever
: 史上最も高い率での伸びを持続している
ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『
チェンジング・コース
』(
Changing Course
) p. 3
増える
*
類
国
連
郎
G
訳
a
more
than
fivefold
increase
is
unthinkable
: これが5倍以上に増えるとなると、どんな事態になるかは想像もつかない
ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『
チェンジング・コース
』(
Changing Course
) p. 8
増大
*
類
国
連
郎
G
訳
creation
of
needs
serves
to
increase
production
: ニーズの創出によって生産が増大している
ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『
チェンジング・コース
』(
Changing Course
) p. 9
多くなる
*
類
国
連
郎
G
訳
the
number
of
visitors
to
sb’s
house
increase
s: 家の出入りが多くなる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 121
倍加する
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 146
募る
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
三島由紀夫著 サウンダーズ、シーグル訳 『
暁の寺
』(
The Temple of Dawn
) p. 305
抱く
*
類
国
連
郎
G
訳
sb’s
antagonism
towards
sb
increase
s: (人に)対して反感を抱く
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 175
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
increasing
nervousness
: 神経がだんだんとがっていく様子
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 361
increase
one’s
own
influence
: 教勢拡張
土居健郎著 ハービソン訳 『
表と裏
』(
The anatomy of self
) p. 105
increase
one’s
efforts
: さらに奮闘する
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 297
increase
one’s
efforts
: もっと努力する
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 79
vehemence
of
rivalry
and
mutual
hatred
be
increasing
: 敵意がいよいよ研ぎ澄まされていく
有吉佐和子著 コスタント訳 『
華岡青洲の妻
』(
The Doctor's Wife
) p. 156
value
given
sth
may
increase
or
decline
: (物の)価値が上下する
土居健郎著 ハービソン訳 『
表と裏
』(
The anatomy of self
) p. 39
to
increase
our
level
of
intimacy
: お近づきのしるしに
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 82
there’s
sth
seem
to
increase
: 〜が目立ってくるようだ
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 134
the
last
sentences
were
delivered
with
increasing
speed
: なんだか早口になってそう言った
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 22
sb’s
mind
and
eyes
increase
their
activity
enormously
: 頭と眼がよく働く
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 169
one’s
savings
steadily
increase
: 貯金がたまる
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 20
increase
the
effect
of
an
accidental
meeting
: ことさら偶然の出会いを装う
カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『
日の名残り
』(
The Remains of the Day
) p. 83
greatly
increase
the
size
of
audiences
: 視聴率が跳ね上がる
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 30
at
first
only
gradually
but
with
increasing
zeal
: ぼつぼつと、次第にかなり精力的に
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 280
as
...
,
the
distance
seems
to
increase
: 〜につれて、その距離はいよいよ遠くなりまさるようだ
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
眠れる美女
』(
House of the Sleeping Beauties
) p. 140
an
increasing
murmur
rose
from
around
one: 周囲のざわめきが大きくなった
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 286
I
had
assumed
that
the
increase
in
cases
was
a
straight
line
: 感染者の数は、直線的に伸びると勘違いしていた
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 3
a
tremendous
increase
in
available
facts
: 厖大な知識を身に付けた
スティーヴン・キング著 池央耿訳 『
暗黒の塔 I・ガンスリンガー
』(
The Gunslinger
) p. 244
business
increase
markedly
: 売上げが大幅に増加する
ミルハウザー著 柴田元幸訳 『
イン・ザ・ペニー・アーケード
』(
In the Penny Arcade
) p. 43
these
whispered
scandals
only
increase
sb’s
strange
and
dangerous
charm
: これほどひとが囁きあう悪評もかえって(人の)不思議な魔力をいやがうえにも増すばかりだった
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 208
a
worst-case
future
impact
of
a
continued
increase
in
CO2
emissions
: 二酸化炭素の排出量がこのまま増え続けたら最悪の場合どんな悲惨なことになるか
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
increase
with
every
moment
: たえず増大する
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 117
the
fourfold
increase
in
the
death
rate
: 死亡率が4倍になっている
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 4
increase
indefinitely
: どこまでも増えつづける
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 171
increase
in
number
: (人が)増える
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 235
increase
the
variety
in
the
tasks
: 仕事の幅が広がる
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 245
ツイート