Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
往々
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
generally
†
類
国
連
郎
G
訳
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 55
most
†
類
国
連
郎
G
訳
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 149
often
†
類
国
連
郎
G
訳
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 65
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
往々にして行き倒れになる:
be
likely
to
end
up
collapsing
on
the
street
北杜夫著 マッカーシー訳 『
どくとるマンボウ航海記
』(
Doctor Manbo at Sea
) p. 40
往々にして:easily
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 143
(人というのは)往々にして〜するものだ:
it
can
sometimes
happen
if
sb
do
...
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
狙撃
』(
Run Around
) p. 82
往々にして理屈のつかない暴力的な人物である:
have
been
an
often
unreasonable
and
violent
man
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 354
とかく謎に満ちた、往々にしてかけがえのない人間関係:
mysterious
and
often
sublime
relationships
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 208
その内容は往々にして、子供がだだをこねるのに近い:
the
nature
of
one’s
complaints
is
often
puerile
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 102
なにひとつ挑発されなくても往々にしてそうなる:
often
unprovoked
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 359
不在の日が往々にしてつづく:
be
often
away
for
days
at
a
time
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 35
往々にして起こることだが:
as
so
often
happens
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 116
往々にして:often
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 52
その結果往々にして〜するはめになる:
usually
result
in
doing
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 66
感情が往々にして度を越すのは母親譲りだ:
share
with
one’s
mother
a
tendency
toward
the
excessive
ミルハウザー著 柴田元幸訳 『
イン・ザ・ペニー・アーケード
』(
In the Penny Arcade
) p. 113
往々にして:sometimes
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 402
往々にして出てくる:sometimes
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 122
往々にして:
from
time
to
time
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 122
ツイート