Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
amble in
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only

●Idioms, etc.

amble in: のっそり入ってくる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 277
immediately scramble into the coach: さっさと乗り込む ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 19
hastily scramble into one’s hat, coat, muffler, and boots: 大急ぎで帽子、コート、マフラー、ブーツを身につける オースター著 柴田元幸訳 『幽霊たち』(The New York Trilogy ) p. 15
shamble in: ぶらりとはいってくる ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy )
come ambling by in one’s sturdy fashion: いつもの元気な足どりでツカツカと入ってくる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 200
begin without preamble: 前置きなしに話しはじめる デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 218
a gambler involved in organized crime: 犯罪組織の一味に連なるギャンブラー フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 117
gamble everything: イチかバチかすべてを賭ける デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 368
be willing to gamble: 一か八かやってみてもいい フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 306
knowingly gamble one’s life: 自分の人生を覚悟の上で賭ける クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 382
for gambling: 賭博容疑 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 132
the Code which pertain to gambling: 賭博行為に関するその条項 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 122
gamble away everything: 全財産をする ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 60
be an inveterate gambler: 生来、なみはずれの博奕好き 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安晦日蕎麦』(Master Assassin ) p. 236
scramble back into one’s place: 這うみたいにもとの姿勢に戻る ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 107
without warning or preamble: なんの前ぶれも前置きもなしに ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 462
the newscaster rambles on about the rain: キャスターが雨について淡々と語る 吉本ばなな著 ワスデン訳 『アムリタ』(Amrita ) p. 73
incoherent ramblings: とりとめない戯れごと ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 166
scrambling out of the car: 車を下りる フィールディング著 吉田利子訳 『わたしのかけらを、見つけて』(Missing Pieces ) p. 53
scramble back into one’s place: やっとこさもとの席にもどる ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 98
in the scramble: ばたばたしているうちに ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 561
hear sb scratching and scrambling about in the cimney: 煙突のなかでがさがさもぞもぞやっているのがきこえてくる ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『不思議の国のアリス』(Alice in Wonderland ) p. 25
be scrambling down the drop: いましも崖を跳び降りる ル・グィン著 佐藤高子訳 『風の十二方位・暗闇の箱』(Wind's Twelve Quarters ) p. 100
shambling, untidy man: しおたれた薄汚ない男 フリーマントル著 稲葉明雄訳 『亡命者はモスクワをめざす』(Charlie Muffin and Russian Rose ) p. 146
a shambling style of walking: よろめくような足どり ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 111
ツイート