Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
手持ち
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
backlog
†
類
国
連
郎
G
訳
辞遊人辞書
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
〜を自分の手持ちの記憶にはめ込む:
accommodate
...
to
the
landscape
of
one’s
own
memory
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 97
注文の手持ち分:backlog
辞遊人辞書
手持ちの現金が底をつく:
clean
out
most
of
one’s
cash
バフェット著 芝山幹郎訳 『
ジョー・マーチャントはどこにいる?
』(
Where is Joe Merchant?
) p. 153
手持ちのインド通貨がない:
have
no
Indian
currency
left
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 218
手持ち無沙汰になる:
have
nothing
better
to
do
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 230
手持ちの金が少なくなる:
get
a
little
low
on
dough
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 183
手持ちぶさただ:
have
no
work
to
hold
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 75
手持ち無沙汰に(人は)いささか戸惑わずにはいられない:
idleness
leaves
sb
at
something
of
a
loss
オースター著 柴田元幸訳 『
幽霊たち
』(
The New York Trilogy
) p. 20
手持ち無沙汰な:
at
a
loss
for
something
to
do
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
ノルウェーの森
』(
Norwegian Wood
) p. 202
手持ちの札をうまく使う:
play
one’s
cards
right
シリトー著 河野一郎訳 『
長距離走者の孤独
』(
The Loneliness of the Long-Distance Runner
) p. 184
なんとなく手持ち無沙汰な風情である:
seem
somehow
at
a
loss
for
something
to
do
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
ノルウェーの森
』(
Norwegian Wood
) p. 202
手持ちのPC:
spare
PC
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 62
手持ちの食料: one’s
store
of
food
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 76
『英語で人生が変わる独学術』 守屋実著
働きながらTOEIC(R) L&R TESTで満点を取った私の勉強法
国家公務員時代に、TOEIC満点を取得した著者が試行錯誤してたどり着いた勉強法を紹介します。
ハードルを低く設定し、無理なく続けていくことで英語力を磨いていきます
ツイート