Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
持主
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
er
   
デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 86

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

すぐれた審美眼の持主らしい: be very appreciative of beauty アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 123
〜という信条の持主でなければ: unless one concedes beforehand that ... ロアルド・ダール著 永井淳訳 『飛行士たちの話』(Over to You ) p. 139
〜するとはたいした度胸の持主だ: certainly have a nerve doing ロアルド・ダール著 永井淳訳 『飛行士たちの話』(Over to You ) p. 216
その辺にいる密告屋どもとおなじ体質の持主であることを物語る: look native to stoop pigeons everywhere エルロイ著 二宮磬訳 『ビッグ・ノーウェア』(The Big Nowhere ) p. 114
尋常ならざる頭脳の持主だ: be extremely gifted バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 364
細かい心づかいや、繊細な神経の持主: a fellow of any sensitiveness or delicacy of feeling ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 252
自由な精神の持主: be kind of a free spirit プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 97
きみはやさしい心根の持主だな: you have a generous nature バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 174
すごくやさしい心の持主: be kindhearted as hell サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 216
荘園の持主ほど金持ちの出ではない: never come from that kind of money デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 47
ひどく疑い深い心の持主: a nicely suspicious mind アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 34
見事な体躯の持主: possessors of fine physiques 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 65
翻訳訳語辞典で経済金融・証券会計訳語辞典も引ける広告なしの Pro版発売中!
ツイート