Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
J-E & E-J Translation
鮮明
郎
グ
国
▼Show Details▼
(
links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
)
distinct
†
類
国
連
郎
G
訳
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 47
vividly
†
類
国
連
郎
G
訳
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 9
●Idioms, etc.
どきんどきんと音をたてる鼓動のひとつひとつが、鮮明な光の点と化して、眼の前にくっきりと映しだされるような気さえする:
can
see
one’s
own
pulse
as
bright
points
of
light
before
one’s
eyes
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 157
鮮明な絵:
a
clear
picture
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 152
鮮明に:
fresh
and
clear
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 9
(人の)話はあまり鮮明でない:
be
described
by
sb
somewhat
hazily
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 358
(人の)目に浮かぶ恐怖の色が鮮明だ:
the
fear
in
sb’s
eyes
is
discernible
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 505
鮮明な黒の斑点:
the
distinct
black
spots
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 43
鮮明だ:
be
distinct
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 65
異常な鮮明さで:
extraordinarily
distinctly
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 66
(人の)顔形は記憶のなかで驚くばかりに鮮明だ:
have
vivid
memories
of
sb
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 349
脳裡に〜が鮮明に浮かびあがる:
have
a
clear
picture
of
...
in
one’s
mind
オースター著 柴田元幸訳 『
幽霊たち
』(
The New York Trilogy
) p. 11
不鮮明な写真:
misted
photograph
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 391
不鮮明なロング・ショット:
the
muddy
long
shot
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 454
非常に不鮮明:
very
poorly
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
夜明けのロボット
』(
Robots of Dawn
) p. 96
〜を強く鮮明に意識する:
possess
a
strong
and
spectacular
sense
of
...
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 34
〜のことを鮮明に憶えている:
have
vivid
recollections
of
...
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 398
(人の)心に鮮明に焼きつく:
remain
clear
in
sb’s
mind
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ケインとアベル
』(
Kane and Abel
) p. 305
〜したときのことを鮮明に記憶している:
remember
well
what
it
was
like
to
do
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 46
鮮明な:slashing
DictJuggler Dictionary
妙に鮮明な夢の話を(人に)する:
tell
sb
about
a
dream
,
a
very
vivid
one
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 175
意味の不鮮明な:unreadable
DictJuggler Dictionary
ツイート