Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
身体の
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
corporal
   
DictJuggler Dictionary
physically
   
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 244

●Idioms, etc.

乱暴にくるりと身体のむきを変える: turn abruptly away 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 195
〜で身体の調子が狂う: affect one’s body 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 212
警戒心が身体のそこここに滲み出る: be afraid ... スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 119
身体の熟れ具合はともかく: sexual content aside スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 367
(人は)感じる。身体のいちばん深い場所で、絶頂へのぼりつめようとする熱がほどけはじめる: feel ecstatic heat begin to uncoil in sb’s loins スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 135
身体の半分で〜に聞き耳を立てる: keep one ear cocked toward ... スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 26
身体の一部がなんとか隠れる程度の布きれをつけ: in the most minimal coverings プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 100
身体の半分はまだお湯も浴びていないような状態ではなかったろうか: probably still dry on one side スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 365
まるで身体の一部になったようなスカーフを頭に巻きつける: ever-present scarf ties over one’s head スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 125
身体の節々: every joint in one’s body 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 131
(人の)身体のどの部分に陽灼けの跡が残っているか: where one’s summer tan-lines stop スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 195
〜するのがかえって退屈凌ぎになって結句身体の薬だ: welcome ... as a means of occupying one’s time 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 55
身体の一部をちょんぎられる: be mutilated ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 192
(物を)身体の脇でぶらぶらさせながら: with sth swinging at one’s side タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 104
身体のリズム: one’s steps in time プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 85
身体のこわばるのを覚える: feel one’s whole body go tense 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 173
身体の一部を引っ張っている筋肉:tensor DictJuggler Dictionary
頭の体操に「翻訳訳語辞典 Quiz」もどうぞ
ツイート