Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
J-E & E-J Translation
詮索
郎
グ
国
▼Show Details▼
(
links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
)
investigation
†
類
国
連
郎
G
訳
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 52
tracing
†
類
国
連
郎
G
訳
DictJuggler Dictionary
●Idioms, etc.
詮索するのはやめるんだ:
leave
it
alone
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 529
深く詮索するつもりもない:
haven’t
asked
too
many
questions
ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『
食物連鎖
』(
The Food Chain
) p. 9
理由を一言も詮索しない:
ask
for
no
explanation
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 140
ミズ詮索好きめ、自分のことだけかまってろ:
Ms
Mind
Your
Own
Personal
Business
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 201
詮索好きな女:busybody
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 12
詮索しすぎて〜してしまう:
too
close
a
scrutiny
will
do
...
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 3
あれこれ詮索するようで相すまん:
you’ll
forgive
my
curiosity
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 75
詮索好きで、親切で、おせっかいなところ:
a
prying
,
spying
,
ignoble
,
kindly
nature
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 67
詮索しない:incurious
DictJuggler Dictionary
詮索好きでない:incurious
DictJuggler Dictionary
今は〜を詮索するのは有害無益なだけだ:
it
would
be
worse
than
useless
now
to
inquire
...
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 48
詮索好きの心:
inquiring
minds
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 279
もっとせんさくする気は起こらない:
have
no
wish
to
further
intrude
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 106
〜かそれとも〜か、それもいま詮索する:
seek
to
know
whether
...
or
...
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 48
あれこれ詮索する:
ask
too
many
questions
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 80
〜ことは強いて詮索しない習慣がついていた:
have
taught
one
not
to
probe
matters
that
...
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 74
詮索する:probe
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 139
(人の)しつこい詮索にあい:
under
sb’s
prodding
scrutiny
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 16
詮索する:pry
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 215
詮索めいた視線: sb’s
scrutiny
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 48
(人の)詮索がましい目: sb’s
surveillance
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の反逆者
』(
The Renegades of Pern
) p. 203
『初めてのGo言語』 Jon Bodner著 武舎広幸訳
他言語プログラマーのためのイディオマティックGo実践ガイド
過去50年の歷史に学び、今後50年使えるシステムを作るために設計された言語をマスターせよ!
サポートページで例題等公開中
。
電子版はオライリーのサイトからどうぞ
ツイート