Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
J-E & E-J Translation
ほかのこと
郎
グ
国
▼Show Details▼
(
links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
)
substitute
†
類
国
連
郎
G
訳
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 181
●Idioms, etc.
ほかのことにはぼんやりしてる:
be
vague
about
some
things
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 143
ほかのこともそうだけど、このことだけは:
above
all
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 264
研究一途でほかのことは上の空の学者タイプでもない:
the
benign
absentminded
professor
type
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 245
ほかのことじゃない:
that’s
all
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 256
ほかのことはすっかり忘れる:
it
crowds
other
things
out
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 175
ほかのことに気持をとらわれる:
be
distracted
by
other
matters
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 44
ほかのことに気をとられて:distractedly
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 265
ほかのことを調べる:
do
other
things
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 335
もうその話はやめて、ほかのことを話す:
talk
about
something
else
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 188
ほかのことはさておき:
if
nothing
else
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 99
たとえほかのことがなかったとしても:
even
forgetting
everything
else
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 101
気がつくとほかのことに手をそめていた:
find
oneself
otherwise
engaged
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 271
ほかのことをして遊ぼう:
it’s
a
new
game
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 90
ほかのことで手いっぱいである:
get
better
things
to
do
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 159
ほかのことにまったく心を奪われている:
be
in
a
mood
of
intense
preoccupation
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 9
新しくほかのことをやる:
learn
to
do
something
else
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 53
ほかのことはさて措くとしてもだ:
at
least
that
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 24
ほかのことは頭にない顔つきだ:
look
single-minded
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 277
ほかのことに気をとられている:
be
thinking
about
something
else
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 15
ほかのことは何も手につかない:
can
barely
think
of
anything
else
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 181
Amazon Kindle月替わりセール
お得な電子本はこちらからどうぞ
ツイート