Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
手もと
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
hand
†
類
国
連
郎
G
訳
サリンジャー著 野崎孝訳 『
フラニーとゾーイー
』(
Franny and Zooey
) p. 56
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
手もとに来る:arrive
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 229
今そのことを書いたものが手もとにない:
can
not
lay
one’s
hands
on
the
article
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 36
子どもを手もとに残す:
keep
the
baby
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 254
赤ん坊などという野暮なものを手もとにおく:
keep
the
unfashionable
babies
close
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 191
手もとに:
close
at
hand
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 101
子どもを手もとにおくと決める:
the
decision
to
keep
the
baby
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 253
(物も)(人の)手もとに届く: sb
get
sth
遠藤周作著 Gallagher訳 『
海と毒薬
』(
The Sea and Poison
) p. 70
(人の)手もとから大きく外れる:
go
wide
of
sb
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 236
手もとにある:
still
have
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 16
手もとに:here
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 28
研究成果を世間には公表せずに手もとにとどめる:
hide
one’s
research
from
the
world
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド
』(
Hard-Boiled Wonderland and The End of The World
) p. 79
手もとで大事にする:keep
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 149
手もとにおく:keep
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 152
笑いころげて手もとが狂い、キングを危うく床に落っことすところだ: one’s
hand
shake
so
with
laughing
that
one
nearly
let
sth
drop
upon
the
floor
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 26
(人の)手もとにいる子どもはひとりだけ:
have
one
child
leave
in
the
nest
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 215
(人の)手もとにいる子どもはひとりだけ:
have
a
child
leave
in
the
nest
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 215
『整体入門』 野口晴哉著
日本の東洋医学を代表する著者による初心者向け野口整体のポイント。パソコンの前にずっと座っているあなた! 体のケアも忘れずに!
体幹ストレッチもオススメ
(^_^)
ツイート