訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
task
郎
グ
国
主要訳語: 仕事(6) 任務(5)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
こと
*
類
国
連
郎
G
訳
treat
the
task
: ことに臨む
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 75
こまごまとした準備
*
類
国
連
郎
G
訳
the
myriad
task
s: あとからあとから山積みされるこまごまとした準備
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 411
やること
*
類
国
連
郎
G
訳
occupy
oneself
with
some
further
task
s: ほかに何かやることを見つける
カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『
日の名残り
』(
The Remains of the Day
) p. 79
タスク
*
類
国
連
郎
G
訳
compete
with
other
task
s: タスクがかちあう
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 68
課題
*
類
国
連
郎
G
訳
one’s
main
task
now
is
to
do
: (人にとって)〜が当面の課題だ
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 216
義務
*
類
国
連
郎
G
訳
numbing
routine
of
hundram
task
s: 平凡な義務の単調な繰り返し
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 51
abandon
the
task
: この義務を放擲する
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 145
骨折り
*
類
国
連
郎
G
訳
task
of
recalling
sb
from
the
vacancy
: (人を)また現実に呼びさます骨折り
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 75
作業
*
類
国
連
郎
G
訳
exhaustive
task
: たいへんな作業
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 118
仕事
*
類
国
連
郎
G
訳
settle
down
to
one’s
task
: 腰を据えて仕事にかかる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 482
one’s
task
is
simply
this
: 一つだけ簡単な仕事が与えられる
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 112
from
the
nature
of
the
task
: 仕事の性格からして
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 383
concentrate
on
the
task
at
hand
: 当面の仕事に神経を集中する
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 8
before
he
returned
to
his
task
of
saving
the
country
: 彼は・・・から、また国を救う仕事にもどった
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 148
a
mundane
task
: ごく平凡なしごと
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 255
事業
*
類
国
連
郎
G
訳
mammoth
task
: 巨大事業
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 74
商売
*
類
国
連
郎
G
訳
a
thankless
task
: 因果な商売
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 119
任務
*
類
国
連
郎
G
訳
the
task
s
at
hand
: 当面の任務
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 43
task
of
...: 〜の任務
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 227
take
on
the
task
oneself
: その任務を買って出る
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 217
an
unpleasant
,
even
nerve-racking
task
: 神経を使う厭な任務
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 319
<例文なし>
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 56
役回り
*
類
国
連
郎
G
訳
give
sb
an
unenviable
task
: (人に)損な役回りを押しつける
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 11
役目
*
類
国
連
郎
G
訳
have
little
attention
to
give
anything
but
one’s
task
: 自分役目以外のものに注意を向ける余裕などほとんどない
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 58
労働力
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 124
労役
*
類
国
連
郎
G
訳
considerable
task
: 並々ならぬ労役
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 281
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
household
task
s: 家事
†
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 148
hardest
task
: 頭痛の種
†
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 152
a
task
force
: 特別捜査団
†
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 222
task
s
to
keep
one
occupied
: やらなければいけないこと
†
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 32
task
of
doing
always
fall
to
sb: 〜するのは〜の役だ
†
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 147
set
oneself
the
task
of
~ing: 〜することにしている
†
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 15
none
of
this
is
going
to
make
one’s
task
any
easier
: こんなところで思いどおりに話ができる自信はない
†
ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『
食物連鎖
』(
The Food Chain
) p. 214
never
been
brought
to
task
: 何の咎めもうけない
†
池波正太郎著 フリュー訳 『
梅安蟻地獄
』(
Bridge of Darkness
) p. 44
make
even
removing
one’s
turtleneck
sweater
seem
a
wearisome
task
: プルオーバーのセーターを脱ぐのさえ億劫に思わせる
†
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 141
go
about
the
task
so
systematically
: ためらいのない、きびきびした動作だ
†
瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『
夏の終り
』(
The End of Summer
) p. 10
doing
is
an
easy
task
: 〜するのが楽だ
†
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 129
be
decidedly
and
usefully
task
ed
by
sth: 〜には断然ためになる
†
ポオ著 中野好夫訳 『
黒猫・モルグ街の殺人事件 他五篇
』(
Murders in the Rue Morgue and other Stories
) p. 78
applying
oneself
to
one’s
task
: 仕事に取り組む
†
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 32
a
task
I
had
thought
all
but
behind
me
: もう終わったものと信じていた任務
†
カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『
日の名残り
』(
The Remains of the Day
) p. 121
bend
to
the
task
of
consolation
: 必死に慰め役をつとめる
†
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
われはロボット
』(
I, Robot
) p. 30
one’s
task
is
cut
out
for
one: (人には)造作もない仕事だ
†
ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『
ゲーデル、エッシャー、バッハ
』(
Gödel, Escher, Bach
) p. 191
delicate
task
: 神経を使う役目
†
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 112
have
one’s
mind
diverted
from
the
task
at
hand
: 目の前の仕事にうわのそらでいる
†
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の歌
』(
Dragonsong
) p. 117
emphasize
to
sb
the
enormity
of
the
task
before
this
man
: (人に)この男の前途に横たわる任務がいかに重いことかということを痛感させる
†
ハルバースタム著 浅野輔訳 『
ベスト&ブライテスト
』(
The Best and The Brightest
) p. 13
Their
nimble
hands
moved
expertly
at
the
task
: その素速い手つきは熟練のほどを示していた
†
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 81
a
feeble
task
: お粗末な仕事
†
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 249
task
at
hand
: 目の前の仕事
†
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の歌
』(
Dragonsong
) p. 117
would
like
to
be
relieved
of
the
task
of
doing
...: 〜したくはない
†
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 78
exact
magnitudeof
the
task
accomplished
by
sb: (人が)成しとげた偉業
†
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
われはロボット
』(
I, Robot
) p. 58
get
that
task
organized
: 仕事を采配しおえる
†
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
白い竜
』(
The White Dragon
) p. 153
From
this
point
of
view
,
nursing
him
was
a
relatively
easy
task
: その点になると看病はむしろ楽であった
†
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 129
first
self-appointed
task
: 自らかってでた最初の仕事
†
レンデル著 小尾芙佐訳 『
引き攣る肉
』(
Live Flesh
) p. 28
train
one’s
tame
sb
to
tackle
this
task
: 手なづけた(人)にこの仕事をやらせようと教育する
†
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 110
thankless
task
: 割の悪い仕事
†
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
風の十二方位
』(
Wind's Twelve Quarters
) p. 85
a
very
intricate
and
thankless
task
: 割りの合わない仕事
†
丸谷才一著 デニス・キーン訳 『
たった一人の反乱
』(
Singular Rebellion
) p. 82
ツイート