Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
生きた
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
animating
†
類
国
連
郎
G
訳
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 2
living
†
類
国
連
郎
G
訳
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 127
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
町ぐるみでまだ生きた人のつながりがあった:
people
were
bound
together
in
a
true
community
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 59
もう一度生きたいんでしょう?:
I
hope
you
care
to
live
?
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 27
それはもっと人生を長く生きた者のいう台詞だ:
you
haven’t
lived
long
enough
to
make
a
statement
like
that
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 359
かつて地球上に生きた(人): sb
who
has
ever
existed
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 172
生きた心地もしない:
expect
death
every
minute
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
死の蔵書
』(
Booked to Die
) p. 52
心配で生きた心地もなくなる:
be
horribly
frightened
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 194
生きた人間:person
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 65
生きた球:
real
pitching
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 236
生きた球にはまだ手が出ない:
be
not
ready
for
real
pitching
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 236
生きた心地もない:scared
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 283
生きたいだけ生きる:
have
one’s
share
of
life
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 372
ツイート