Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
忙しく
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
fraught
   
トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 150

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

忙しく手を動かしている: have that amount of work to do to occupy one’s mind 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 309
忙しくしている: be busily occupied レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 366
身体を忙しく動かし、人々と触れ合う: keep busy and stay in touch with people ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 345
忙しく患者に対する: be busy with patients 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 114
忙しくて〜するどころではない: be far too busy to do メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 94
忙しくて仕方がない: be at the top of one’s game ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 23
エボラヘの対処が忙しくなると、日常的な医療はおろそかになり: As the normal health services staggered under the weight of dealing with Ebola ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
忙しくて気を遣う暇もない: be too busy to notice デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『別れのシナリオ』(Death Mask ) p. 68
事あり気に忙しく歩いて行く: walk away quickly and purposefully 夏目漱石著 マシー訳 『』(Mon ) p. 16
忙しく飛びまわるようになる: rush about トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 212
エボラヘの対処が忙しくなると、日常的な医療はおろそかになり: the normal health services staggered under the weight of dealing with Ebola ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
忙しくて〜できない: don’t have time to do ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 130
〜に忙しくて〜どころではない: be too busy with ... to worry about ... メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 208
ツイート