Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
J-E & E-J Translation
ほっとして
郎
グ
国
▼Show Details▼
(
links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
)
gratefully
†
類
国
連
郎
G
訳
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 25
relieved
†
類
国
連
郎
G
訳
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 231
●Idioms, etc.
ほっとして食事に戻る:
give
one’s
attention
to
one’s
food
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 43
ほっとしている:
be
comforted
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 58
めずらしく〜なのでほっとして:
enjoying
the
novelty
of
doing
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 287
心底ほっとしている自分に気づく:
find
oneself
enormously
relieved
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 289
ほっとして力が抜ける:
a
numbing
relief
would
flood
over
sb
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 126
森から広っぱにでたときにはアリスは真実ほっとしてね:
be
very
glad
to
get
out
of
the
wood
into
an
open
place
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 126
(人が)ほっとしていることに激しい良心の呵責を感じる: sb’s
relief
is
shot
through
with
guilt
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 512
ほっとしておぼつかない吐息をつく:
give
an
inarticulate
gasp
of
relief
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の探索
』(
Dragonquest
) p. 172
合の手の入ったことに、ほっとしている様子である:
obviously
relieved
by
the
interruption
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の探索
』(
Dragonquest
) p. 86
〜にほっとしている:
feel
relieved
by
...
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 104
しんそこからほっとして:
with
a
sense
of
utmost
relief
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の歌い手
』(
Dragonsinger
) p. 121
ツイート