Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
持たせる
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
provide
†
類
国
連
郎
G
訳
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 26
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
〜に安心感を持たせる:
inspire
confidence
among
sb
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 77
気を持たせる:
smile
coyly
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 157
(人に)花を持たせる:
give
sb
some
credit
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 306
相手に花を持たせる:
be
happy
to
defer
to
the
other
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 54
あんまり気を持たせる:
encourage
sb
松本清張著 ブルム訳 『
点と線
』(
Points and Lines
) p. 7
そのまま十分気を持たせる:
pause
long
enough
to
milk
every
ounce
of
suspense
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 104
いますこし融通性を持たせる:
leave
things
fluid
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 250
「子供にトンカチを持たせると、なんでもくぎに見える」ということわざがある:
you
probably
know
the
saying
“give
a
child
a
hammer
and
everything
looks
like
a
nail.”
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 8
希望を持たせる:
offer
the
hope
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 235
気を持たせる:stall
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 281
真実味を持たせるという神聖な目的のために:
in
the
sacred
cause
of
verisimilitude
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 154
ツイート