Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
姿の
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
in
   
トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 36

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

わたしがベルを鳴らすと、軍服姿のハンサムな青年があらわれた: ... and I rang the bell. A handsome young man in the uniform answered デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 129
ぱっとしない容姿の(人): sb of uninspirational appearance アシモフ著 小尾芙佐訳 『神々自身』(The Gods Themselves ) p. 279
娘の歩く姿のみっともなさ: awkwardness in a walking girl 川端康成著 サイデンステッカー訳 『眠れる美女』(House of the Sleeping Beauties ) p. 83
着物も着替えずに厚司姿のまま: without bothering to change out of one’s rough work clothes 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 92
貧相な背広服姿の: in cheap suits 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 377
おんぼろのコート姿の: in tatty coats トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 284
戦っているように後ろ脚で立って向き合った姿の:combatant 辞遊人辞書
スーツにネクタイ姿の群集: suit-and-tie crowd トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 212
尼僧姿の: in a habit トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 151
チャップリン姿のサンドイッチマンが近よってくる: a sandwich-man dressed like the Little Tramp ambles up 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 67
スーツ姿の群集: throng of suited men トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 276
ややくたびれた制服姿の: dressed in a uniform which is a little shabby ロアルド・ダール著 永井淳訳 『飛行士たちの話』(Over to You ) p. 225
おし黙った姿のもの: silent shape ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 109
姿のいい:smart メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 152
スーツ姿の群集をしげしげと眺めた: studied the throng of suited men トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 276
人の姿のない教会: a cathedral without people カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 408
ツイート