Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
harbor
   
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 6
shipping
   
ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 293

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

近くの空港: the local airport ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 477
ちっぽけな空港に降りる: drop into the tiny airstrip プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 59
サハール空港に降り立つ: arrive at Sahar Airport アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 222
〜空港に着陸する: bring one’s plane into ... airport プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 246
出港する: clear the harbor クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 45
港に入る: come to port セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 27
約束の港: one’s destination 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 254
港に横付けされる:dock べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 135
港湾労働者:dockhand 辞遊人辞書
豊かで感じのいい港町: rich and graceful shipping town ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 293
水のない、草ばかりの港: the grass harbour ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 323
帰港する: return home グループマン著 吉田利子訳 『毎日が贈りもの』(The Measure of Our Days ) p. 205
帰港:homecoming 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 220
(場所)という湿気の多い港町で育った: having grown up in the humid seaport of swh ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
おびただしい人間にとっての避難港: refuge of many ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 225
空港まで(人を)迎えにいく: meet sb at the airport ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 544
かつての奴隷積出し港: the old slave port プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 59
空港の連中: airport personnel フリーマントル著 稲葉明雄訳 『狙撃』(Run Around ) p. 182
空港へ(人の)出迎えにおもむく: make the airport pilgrimage to meet sb ル・カレ著 村上博基訳 『リトル・ドラマー・ガール』(The Little Drummer Girl ) p. 18
キューバ政治局のコンチータ・ウエルゴが空港でわたしを出迎えてくれた: Conchita Huergo, a member of the Cuban politburo, met me at the airport ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 8
〜に寄港する: put in at ... プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 58
港を出る: put out sea マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 382
巨大な船はしずしずと港から出ていく: the ship backs its tonnage away べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 135
ツイート