Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
常套
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
traditional
†
類
国
連
郎
G
訳
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 35
usual
†
類
国
連
郎
G
訳
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 206
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
(人の)常套手段である恐怖:
the
fear
to
which
sb
is
accustomed
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
狙撃
』(
Run Around
) p. 73
常套手段:
just
another
tool
of
the
trade
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 232
(人って)常套句でものを考える人みたいね: one
appear
to
think
in
cliches
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 123
常套的な順序で(人の)特徴を言うと:
to
speak
of
sb’s
points
in
approved
order
O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『
オー・ヘンリー傑作選
』(
41 Stories
) p. 196
(物事を)常套的な順序でいう:
speak
of
sth
in
approved
order
オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『
オー・ヘンリー傑作集
』(
41 Stories
) p. 79
この常套句を新鮮な閃きででもあるかのように歓迎する:
welcome
the
cliche
as
an
inspiration
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 175
お巡りの常套句:
cop
talk
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 46
常套手段である免責:
the
usual
street
immunity
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 103
〜を常套手段にする:
learn
to
do
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 240
(人の)常套句をまくしたてる:
spout
back
some
of
sb’s
taglines
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
白い竜
』(
The White Dragon
) p. 90
常套手段:
an
old
trick
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
燃えつきた地図
』(
The Ruined Map
) p. 83
ツイート