Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
J-E & E-J Translation
there
is
no
doing
郎
グ
国
▼Show Details▼
(
links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
)
●Idioms, etc.
there
is
no
doing
: 〜することはできない
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 404
there
is
certainly
no
chance
of
...
doing
: 〜が〜するはずがない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 160
there
is
no
danger
of
doing
...: 〜する心配はない
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 296
there
is
no
difficulty
in
doing
: 〜するのに骨は折れない
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 392
there
is
no
thing
to
be
gained
by
doing
: 〜しても仕方がない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 90
there
is
no
good
doing
: 〜してもはじまらない
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 300
there
is
no
hope
of
sb’s
doing
: (人が)とても〜する見込みがない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 95
there
is
no
hope
of
doing
: もう〜できない
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 490
there
really
is
no
reason
why
sb
should
insist
on
doing
: 強いて(人が)〜する必要はない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 196
there
is
no
justification
for
doing
: 〜する理由もない
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 199
there
is
no
thought
in
either
mind
of
doing
: 〜するつもりももうとうない
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 190
there
is
no
thing
to
prevent
sb
from
doing
: ( 人が) 〜をしても差支えない身体だ
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 207
there
is
no
percentage
in
doing
: 〜するのは無謀だ
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 99
there
is
no
sense
in
such
a
person
as
myself
doing
: 私のようなものが〜しては済まない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 31
there
is
no
t
much
point
in
doing
...: 〜は無意味
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 121
there
is
no
point
in
doing
: 〜してみてもはじまらない
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 259
there
is
no
point
in
doing
: 〜しても、それでどうなるものでもない
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 563
there
is
no
point
in
doing
: 〜するにおよばず
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 93
there
is
no
point
in
doing
: 〜するのも無意味だ
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 265
there
is
no
prospect
for
doing
: 〜できるめどの立たない
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 146
there
is
no
purpose
in
doing
: 〜する必要はない
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
暗殺者を愛した女
』(
Charlie Muffin-San
) p. 44
there
is
no
sense
in
doing
: 〜しても仕方ない
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 192
there
is
no
thing
unusual
about
doing
: 〜は当然のことだった
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 60
ツイート