Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
用がある
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
want
†
類
国
連
郎
G
訳
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 324
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
品物の鑑識と選択に古い信用がある:
enjoy
a
reputation
for
uncanny
discernment
of
fine
quality
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 26
小用がある:
see
a
man
about
a
dog
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 284
〜するすぐれた効用がある:
be
excellent
for
doing
ドイル著 大久保康雄訳 『
シャーロック・ホームズの冒険
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 9
(人には)信用がある: one’s
credit
is
good
ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『
食物連鎖
』(
The Food Chain
) p. 5
急ぎの用がある:
be
in
a
hurry
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 205
なにか御用がありましたら:
if
you
need
anything
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 64
(人に)急用がある:
need
sb
urgently
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 246
(人に)じきじきに用がある:
have
business
with
sb
personally
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 126
(人が)用があるってさ: sb
want
to
see
you
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 37
よんどころない用がある:
be
unavoidably
tied
up
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 30
『起業は意志が10割』 守屋実著
JAXA、JR東日本、博報堂、ラクスルなど全部で52連続! 新規事業立ち上げの達人が教える、 同時多発進化時代の「起業・新規事業」成功法。 未来のユニコーン起業家は、この本から誕生する!
ツイート