Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
J-E & E-J Translation
あるく
郎
グ
国
▼Show Details▼
(
links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
)
walk
†
類
国
連
郎
G
訳
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 86
●Idioms, etc.
町じゅうに貼ってあるく:
put
up
around
town
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 123
(人は)根が善良このうえもない夫であるくせに、〜だ:
believe
that
sb
be
really
a
very
good
husband
,
but
that
...
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 14
踊りあるく:dance
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 86
家から家へ(物を)売りあるく:
sell
sth
door-to-door
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 187
ほんのちょっと振返って見る通行人が、ときたまあるくらい:
a
few
passers
turns
their
heads
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 127
(人が)〜というのがまだ好意的な表現であるくらいだ:
be
the
best
that
can
be
said
for
sb
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 365
卒業したあるく日から:
immediately
after
graduating
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 115
奇妙なのは、そんなに自信があるくせに、それでもまだ怖いことだ:
The
odd
thing
was
that
notwithstanding
all
this
,
he
was
still
afraid
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 385
二、三歩あるく:
do
a
few
paces
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 292
気後れがして、〜をさしてあるく:
walk
up
towards
it
rather
timidly
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 92
はせあるく:trot
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
セロ弾きのゴーシュ
』(
Wild Cat and the Acorns and Other Stories
) p. 228
翻訳訳語辞典で経済金融・証券会計訳語辞典も引ける広告なしの Pro版発売中!
ツイート