訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
acquire
郎
グ
国
主要訳語: おびる(3)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
いつの間にか〜になる
*
類
国
連
郎
G
訳
one’s
eyes
acquire
a
deeper
clarity
: (人の)瞳がいつの間にか奥深く澄んでくる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 89
おびる
*
類
国
連
郎
G
訳
acquire
the
fervour
: 熱っぽさをおびる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 287
acquire
new
confidence
: (声が)それまでにない自信をおびる
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 270
acquire
a
human
face
: 人間の顔貌をおびる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 487
かって出る
*
類
国
連
郎
G
訳
acquire
the
duties
: 役目をかって出る
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 34
する
*
類
国
連
郎
G
訳
acquire
a
new
awareness
of
sth: あらためて自覚する
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 60
せしめる
*
類
国
連
郎
G
訳
how
sb
acquire
d sth: (人が〜を)せしめた顛末
丸谷才一著 デニス・キーン訳 『
女ざかり
』(
A Mature Woman
) p. 175
ちゃっかり手に入れる
*
類
国
連
郎
G
訳
have
acquire
d
the
unacquirable
: まことに得難いものをちゃっかり手に入れてしまった
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 28
獲得する
†
類
国
連
郎
G
訳
辞遊人辞書
仕入れる
*
類
国
連
郎
G
訳
Florentyna
said
,
passing
on
her
newly
acquire
d
knowledge
: フロレンティナは仕入れたばかりの新知識を受売りした
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロスノフスキ家の娘
』(
The Prodigal Daughter
) p. 119
飼いはじめる
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 182
自分のものにする
*
類
国
連
郎
G
訳
acquire
the
knowledge
of
...: 〜に関する知識を自分のものにする
井上靖著 ピコン訳 『
姨捨
』(
The Izu Dancer and Other Stories
) p. 10
acquire
the
fear
lest
...: 〜という不安を自分のものにする
O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『
オー・ヘンリー傑作選
』(
41 Stories
) p. 197
借りてやる
*
類
国
連
郎
G
訳
acquire
d sth
for
sb: (物を)(人に)借りてやる
ル・カレ著 村上博基訳 『
影の巡礼者
』(
The Secret Pilgrim
) p. 94
取得する
†
類
国
連
郎
G
訳
辞遊人辞書
手にする
*
類
国
連
郎
G
訳
acquire
superuser
privilege
: スーパーユーザーの特権を手にする
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 31
受け継ぐ
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
マキューアン著 宮脇孝雄訳 『
異邦人たちの慰め
』(
The Comfort of Strangers
) p. 100
習い覚える
*
類
国
連
郎
G
訳
newly
acquire
d: 習い覚えたばかりの
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 194
植えつけられる
*
類
国
連
郎
G
訳
have
acquire
d
a
fixed
aversion
for
dogs
: イヌに対する嫌悪が根強く植えつけられてしまっている
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 291
積む
*
類
国
連
郎
G
訳
acquire
the
training
: トレーニングを積む
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 80
帯びる
*
類
国
連
郎
G
訳
acquire
a
grey
ashlike
hue
: 薄く灰色を帯びる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 108
調達する
*
類
国
連
郎
G
訳
He
had
acquire
d
a
pair
of
dress
shoes
somewhere
: 礼装用の靴もどこからか調達したらしい
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 395
得る
†
類
国
連
郎
G
訳
辞遊人辞書
入手する
*
類
国
連
郎
G
訳
acquire
...: 〜を入手する
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 354
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
acquire
more
patients
: 患者をふやす
†
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 80
acquire
a
chill
: 冷たくなってくる
†
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 39
it
is
from
sb
that
one
acquire
one’s
lifelong
habit
of
picking
up
...: (人が)つきあうのが、〜ばかりだったのも、(人の)せいにちがいない
†
フィールディング著 吉田利子訳 『
わたしのかけらを、見つけて
』(
Missing Pieces
) p. 11
have
been
assiduously
acquire
d
and
jealously
guarded
: 苦労して集め、しっかりと守ってきた
†
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 272
have
acquire
d
the
habit
of
doing
: 〜の味を覚える
†
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 8
have
acquire
d
some
idea
of
what
the
work
actually
is
: 実際の仕事の見当がつく
†
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 71
draw
sb
into
one’s
recently
acquire
d
European
sensibilities
: (人の)目を醒まさせ、覚えたてのヨーロッパ的価値観に導く
†
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 120
acquire
a
thick
coating
of
grit
: 埃をかぶる
†
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 204
acquire
a
privileged
position
: 特権をもつ
†
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 20
acquire
considerable
dignity
: 見ちがえるように貫禄がつく
†
瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『
夏の終り
』(
The End of Summer
) p. 152
acquire
a
prim
discipline
: すっきりした感じになる
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 361
acquire
sth
effortlessly
: なんとなく身についてくる
†
鈴木孝夫著 みうらあきら訳 『
ことばと文化
』(
Words in Context
) p. 90
acquire
a
modest
following
among
one’s
students
: 学生のあいだにはけっこう人気がある
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
影の巡礼者
』(
The Secret Pilgrim
) p. 150
acquire
a
reputation
as
adj
: 〜という評判だ
†
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 76
acquire
a
wolfish
shyness
: 底意地を秘めたおとなしさを見せる
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 115
acquire
a
taste
for
sth: (〜に)すっかり味をしめる
†
谷崎潤一郎著 チェインバーズ訳 『
痴人の愛
』(
Naomi
) p. 70
acquire
the
unconscious
habit
of
doing
: 何気なく〜する癖がつく
†
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 74
頭の体操に「翻訳訳語辞典 Quiz」もどうぞ
ツイート