almost の訳語→ 〜かける 〜ぎみ 〜さえ 〜さながら 〜しようとする 〜し損なう 〜するようだ 〜せんばかりにする 〜ちかく 〜でさえある 〜というに近い 〜といっていいほど 〜といっていいほどの 〜といってもいいほどの 〜ところだった 〜とも言える 〜とも言えるほど〜だ 〜と云ってよいほど 〜と言った方がいい 〜と言ってもよいほど 〜なまでの 〜に近い 〜に見えるほど 〜のようだ 〜のようなものだ 〜のように 〜みたいなもの 〜も同然である 〜近く 〜同然で あぶない あやうく いいほど いささか いまにも いまや〜ばかりだ おおかた およそ かならずしもよく かなり かれこれ くらい さえ すら すれすれ すんでに すんでのところで そのもの そろそろ たいていの だいたい ちょっと でもないけど といってもいいくらい といってよい とても とも ともいえる どうにか どうも どこか〜さえ なかなか なかば なまでの なんだか はや ひどく ほとんど ほとんど〜せんばかりである ほとんど〜と言ってもいいほどの ほとんど〜に近い ほとんど〜に等しい ほとんど〜ばかりにして ほとんど〜も同然 ほど ほぼ ほんの まあ まざまざと まず まずたいていは まもなく まるで まるで〜よろしくといった むしろ めったなことで もう〜も近い もうすこしで もうそろそろ もうちょっとで〜するところ もう一歩で もう少しで もう大分 もっぱら よく よっぽど 一種の 一種の〜にも似たもの 何となく 皆目 危うく〜しそうになる 近い 近く 似た 実際に 手がとどく 十中八九 少し 情報源 真実〜しそうになっている 寸前までいく 大半 同然 半ば 負けないくらい 本当に 滅多に
barely の訳語→ 〜したかせぬかに 〜そこそこ 〜にも足りない かすかに かつかつに からくも かろうじて これっぽっちも しかねる すれすれに せいぜい そこそこ ちょっとやそっとじゃ どうしても ほとんど〜しない ぼんやりと まだ まともに〜もしない めったに〜ない もう少しのところで ものの ようやく ろくに ろくに〜しない ろくに〜ない 何秒とたたぬうちに 危うく 手を加えていない 足らず
contrive の訳語→ してみせる 一計を案ずる 懸命に 巧む 造る 編み出す
desperately の訳語→ あくまで ありありと ぐったりと けんめいに このうえもない さじを投げたかっこうで しきりに しゃかりきに しゃにむに じりじりと すがる思いで すさまじい たまらない どうしようもなく なにがなんでも なりふりかまわず やみくもに 何とかして 祈りつつある 逆上して 狂おしい 苦しむ 激しく 最初から 思いあまった 死ぬほど 手のつけられない 随分骨を折って 切ないほど 切に 煩う 必死だ 必死で 必死に 必死になって 必死の面持ちな 夢中で 無我夢中で
fairly の訳語→ いたって きれい ごく しかも すこし すっかり ずいぶん それこそ たいそう とくに どうしてなかなか どちらかといえば なるべく まっさかさまに もの静か わけへだてのないように わりあい わりと わりに 充分 相当 比較的
finally の訳語→ 〜しはじめる 〜するに至る 〜のやむなきに至る あげく あげくに あれこれの末に いったん いつかは いよいよ ここらで この時になって これで しかたがないから しばらくして しばらく考えた末に しびれをきらして しびれを切らしたように しまいに しまいには しまう しんがりに ずいぶんたってから そして そしてそうこうするうちに そしてそれが終わると そしてやっと そのあとに そのうち そのうちに そのうちにやっと そのときになってようやく たまりかねて だんだん ついに ついに奥の手 とうとう とうとう我慢できなくなったのか とどのつまり どうやら はっきり ばかりは ひいては ひとしきりして まして もうのっぴきならない やがて やっと やっとのことで ようやくのことで ようよう 意を決したように 意を決して 一応 運命的な 押し問答の末 果たして 久しぶりに 挙句 決定的な 結果 結果的には 結局のところ 結論からいうと 結論に 考えたあげくに 行きつくところまで行きついたとき 最後に 最後には 最後のほうは 最後の最後になって 最終的に 仕方がない 仕方がないから 思案の末に 初めのうちこそともかく 少しあとで 辛うじて 辛抱しきれなくなる 晴れて 漸く 第一 遅まきながら 長い道程だった 突如 愈 無事に
great の訳語→ 〜きり 〜に〜する 〜ぶかげ 〜伏せる あの ありがとうよ いうことなし いたく うっかり〜する(しない) うまく うれしい こと(こまか)に このうえない しごく じつに〜な すごい すばらしいよ せっぱつまった そそられる たいへん ただならぬ たのもしい だいたい〜である(でない) できればいい なかなかの はるかに大きな ばかに ほんとに まったく めざましい もろに やむにやまれぬ よい よかった よくもまあ サイコー 偉大 威 一大 一番の 一流 何にもまして 何よりだ 価値ある 肝腎な 巨 強い 強力な 群れ 元気 広く 豪華な 最高 最高の 惨憺(さんたん) 実に 重み 宿命の 上等 深々と(吸う) 甚だしい 精彩な 昔と変わらない 相当の 多くの 多大な 大 大いなる 大きな 大なり 大層 大変な 超一流の 天才だ 特技だ 比類のない 非常に 並々ならず 並々ならぬ 並たいていではない 万全 万 豊かな 膨大な 本〜 無数に 名〜 名だたる 役者 優しい 優れた 優秀な 有名 有名〜 立派 立派な 立派になる 歴史に名をとどめる 烈しい ...
some の訳語→ 〜かなにか 〜か何か 〜というもの 〜方 ある ある者 ある人 ある程度の いいしれぬ いくつかの いくばくの いくらか いささかの収入 いろいろ おあまりの かなりの か何処か ごろ さまざまな ざっと〜ぐらい そこらの その位の たいした たっぷり ちょくちょく ちょっとした でも どういう どこかの どこかの誰か なかには〜ものもある なにか なにがしかの なんか ばかり むかし も もう少し やや やや〜そうに ようなもの よほど高価な 或る 一つ 一掬の 一種 一端 一度ならず 一部 一部では 一部には 一部の 一部の〜 一面 何か 何かしら 何かの 何か形のある 何と大した〜ではないか 何らかの 何故か 何処か 何人か 何度か 僅かな 結構な 向き 時として 少々 少々の 少しは 少しばかり 少量の 人によっては 人もあり 数あるなかには、〜もある 疎 他 多少とも 多少なりと 内外 二、三 薄々 妙な 余り ...
somehow の訳語→ 〜だが 〜でまた ある意味で いずれは〜だろう いつのまにか かえって そしてなんとなく それでいて それとなく たまたま つくづく とかく とにかく とにもかくにも ともすると どういうものか どういう方法でか どうかこうか どうかすると どうしてか どうしてかはわからんけど どうしてだか どうにかこうにか どこか どこかで どこからか どことなく どことはなしに どこをどう迷ったものか なぜか なにかの折に なんとかして なんとなく なんらかのかたちで なんらかの形で なんらかの手段で なんらかの方法で ひょっとしたら ひょっとして もしかすると 何かの拍子で 何がなし 奇妙に 気がついたときには 心なしか 多少 多少なりとも 不思議に
something の訳語→ 〜じみたもの 〜というような意味のこと 〜のような存在 〜めいたもの ある感覚 ある程度は いくばくか いくらかは足しに うっすらと こと これ たいしたやつ ちょっとしたこと ちょっとしたもの つねに とか ところ とてつもないこと なにか〜こと なにか〜なこと なにかしら なにごとか なにやら なにやらの なんであったか なんらかの措置 の はしくれ ひとかどの ひとかどの〜 ひとこと ひとつ めぼしいもの もしものこと もの やつ コツ モノノケ 悪くない 意地悪 一端なりとも 英才 何々 何かひとつ 何とか 何とはなく 何ほどかのもの 何やら 何やら〜するもの 何らか 何事か 価値あり 過ぎ 概略 奇妙なこと 気 材料 算段 事柄 出たもの 場合によっては 情報 真似 凄い 相当なもの 大した 大物 道 特別 物 物質 物体 雰囲気 面 有望な線 余韻 要素 話題 憑きもの
still の訳語→ 〜であることに変わりはない 〜でもなかなか 〜は前と同じである あいもかわらぬ あらためて いずれにしても いぜんとして いつまでも いまでも いまなお いままた いまもって おのずから が、依然として この先 さあっと走る さりとて しかし、そうはいっても しばらくのあいだ しんと じっと じっとしている じっと動かぬ そういいながら その後もつづけて それだって それでも それなのに それにしても たしかに たったこの今にも だがなんといっても だけは づめ としても とはいえ とまらない なお ながら ひっそりとしている ひとりでに ぼおっと またしても まだまだ もっとも やはり よどんでいる 以前と同様で 依然 依然として 依然として尽きない 一向に 一段と 現在 現在も 口をつぐむ 今でも 今にいたるまで 今も 今も〜に変りはない 今もって 今も残っている 今更 今日まで 最近も 残しながら 残る 十分に 身じろぎしない 身じろぎもせず 静かな 静かに 静まりかえった 静まり返った 静まり返り 静寂の 絶やさない 相変らず 相変わらず 澱んでいる 動かない 同じように 微動しない 風がそよとも吹かない 風のない 変えずに 未だに 無風状態 立派に 例によって ...
succeed の訳語→ 〜し得る うまくやっていく うまく運ぶ おわらせる まんまと やりとげる 果たす 軌道に乗る 継ぐ 順調に運ぶ 正しいことをやる
なんざ なんぞ なんたらかんたら なんたる なんだ なんだか なんだかえたいのしれない なんだかざわざわとおそろしい気持になる なんだかふるめかしい なんだかんだと なんだか変な なんだか奇妙に なんて なんてこった なんてったって なんてもの なんで なんで〜かしら なんですって なんでも なんでもかんでも なんでもない なんでもないこと なんでもないことに怒る なんでもないよう なんでもないようだ なんでもない男 なんでもなくなる なんでもぺらぺらしゃべる なんと なんという なんというか なんといっても なんとか〜しようとする なんとか〜する なんとかいうもの なんとかかちとる なんとかさん なんとかして なんとかして取り立てる なんとかしのいでいく なんとかする なんとか暮らしを立てる なんとか無事に切り抜ける なんとか~する なんとしたことか なんとしても なんとなく なんとなく〜か何かのように見せている なんとなく〜のように思える なんとなく予感する なんとはなしに なんとも なんともいえない なんともいえぬ なんともおかしい なんともすわりがわるい なんともなさけない なんともひどい なんともやるせないような なんとも言えず なんとも言えずうまい なんとも言えない なんとも言えなく なんと言っていいかわからない なんども なんなりと なんにかぎらず なんにも なんにも知らずに なんの なんのこと なんのことはない なんのさしさわりもない なんのまえぶれもなく なんの不思議もなく なんの前ぶれもなく なんの前触れもなく なんの収穫もなく無駄に終わる なんの変哲もない なんの実りももたらさない なんの感情もない なんの感興も示さないような顔をして なんの抵抗もなく なんの支障もなく なんの斟酌も加えず なんの気なしに なんの気もなく なんの気恥しさもなく なんの罪もない なんの苦もなく なんの苦労もない なんの関係もなさそうな なんぴと なんぴとたりとも なんら なんらか なんらかの施設