Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
苛立って
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
high-strung
†
類
国
連
郎
G
訳
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 79
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
苛立っている:
be
aggravated
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 120
苛立って、地団太を踏まんばかりだ:
almost
stamped
with
irritation
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 190
いくらか苛立っている:
a
bit
impatient
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 92
苛立っていたので細かいことに構っていられない:
be
too
irritated
to
concentrate
on
trivialities
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 241
どこかしら気もそぞろで、苛立っている風だ:
seem
impatient
,
distracted
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 338
めずらしく苛立っていた時期:
exceptional
period
of
high
irritability
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 66
苛立っている自分に気づく:
find
oneself
irritated
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 148
苛立っていないと言うよりは:
rather
than
being
irascible
遠藤周作著 Gallagher訳 『
海と毒薬
』(
The Sea and Poison
) p. 36
『一生痛みのないカラダをつくる 背骨コンディショニング』 日野秀彦著
背骨コンディションニング」とは「仙腸関節可動理論」、「神経牽引理論」による、上半身と下半身をつなぐ唯一の骨である仙骨の歪みを整え、全身の不調を改善する画期的といえる運動プログラムです。
ツイート