Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
歩き方
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
step
†
類
国
連
郎
G
訳
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 422
walk
†
類
国
連
郎
G
訳
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 372
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
歩き方はやはり緩慢だ: sb’s
steps
are
very
deliberate
松本清張著 ブルム訳 『
点と線
』(
Points and Lines
) p. 34
刑務所内での歩き方を身につける:
develop
the
prison
walk
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
亡命者はモスクワをめざす
』(
Charlie Muffin and Russian Rose
) p. 14
婚礼の行列よろしく胸をそらし、もったいぶった歩き方で:
erect
,
haughty
as
a
wedding
procession
カポーティ著 大澤薫訳 『
草の竪琴
』(
The Grass Harp
) p. 56
どたどたと特徴のある歩き方をする:
have
special
pounding
styles
of
walking
ベイカー著 岸本佐知子訳 『
中二階
』(
The Mezzanine
) p. 14
あわてふためいているような歩き方:scuttle
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 110
なにものにも動じないといった歩き方で(人に向って)進む:
stalk
toward
sb
stiffly
カポーティ著 大澤薫訳 『
草の竪琴
』(
The Grass Harp
) p. 49
大股な歩き方:
walking
with
long
strides
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 50
いかにも確信に充ちた歩き方なので:
walking
with
such
assurance
that
...
三島由紀夫著 ドナルド・キーン訳 『
宴のあと
』(
After the Banquet
) p. 23
肩で風を切るような歩き方をする:
walk
with
a
swagger
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 238
威張ったごとき歩き方をする:
have
a
swaggering
style
of
walking
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 123
ツイート