Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
工事
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
construction
   
向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 82
work
   
小松左京著 ギャラガー訳 『日本沈没』(Japan Sinks ) p. 13

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

工事用の巨大なブローランプ:blow-torch スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 336
仕事の基礎工事にとりかかっているあいだ: while one is still building up one’s business スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 248
建設工事とサーフィンで鍛えた頑健な肉体もものをいう: bulk up from the construction work and the surfing ウィンズロウ著 東江一紀訳 『カリフォルニアの炎』(California Fire and Life ) p. 39
工事責任者: the person in charge of the construction work 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 84
下水工事人:drainer 辞遊人辞書
感謝したくなる。公務員、看護師、教師、弁護士、警官、消防士、電気工事の人、会計士、受付係: feel grateful to civil servants, nurses, teachers, lawyers, police officers, firefighters, electricians, accountants, and receptionists ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 9
突貫工事:hurry メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 202
電話工事の人間: the telephone man スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 177
埋立工事:reclamation 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 125
なお工事半ばである: be still under construction 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 125
ビルや壁などを下から支える増強工事:underpinning 辞遊人辞書
ツイート