Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
大したもの
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
good
   
クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 526

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

一生のうちにやってのければ、なかなかどうして大したものだ: be not bad for one lifetime ミルハウザー著 柴田元幸訳 『イン・ザ・ペニー・アーケード』(In the Penny Arcade ) p. 86
大したものではない: it is chicken feed イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 73
大したものだ: be no small feat クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 52
大したものだ:heroic マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『イギリス人の患者』(The English Patient ) p. 247
(人)というのは、こいつは、大したものだとおもう: be impressed with sb 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 260
大したものだな:impressive ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 178
大したものである:impressive メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 189
大したものには見えない: doesn’t look a lot ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロシア皇帝の密約』(A Matter of Honour ) p. 368
我ながら大したものだと思う: be proud of doing べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 22
大したものでない: be not very serious 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 29
その自信といったら、大したものだ: such is sb’s confidence ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 89
ツイート