Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
J-E & E-J Translation
Ring
a
bell
郎
グ
国
▼Show Details▼
(
links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
)
●Idioms, etc.
Ring
a
bell
: 覚えがない
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 256
a
lmost
before
the
sixth-period
bell
stop
ringing
: 六時限目の終わりを告げるベルが鳴りやむか鳴りやまないうちに早くも
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 124
a
nd
the
president
rings
his
bell
: 裁判長は、またしても振鈴を鳴らす
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 182
cause
much
ringing
of
the
handbells
that
a
nnounce
special
editions
of
newspapers
: 号外の鈴の音の高鳴る
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 406
really
begin
ringing
bell
s: とんでもない波紋を起こしてしまう
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 192
starter’s
bell
ring
: 出走を告げるベルが鳴る
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 233
the
name
does
not
ring
a
bell
: そんな名に覚えはない
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 414
ring
a
n
immediate
bell
: 〜でぴんとくる
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 99
ring
a
lot
of
bell
s: 大いに注目される
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 336
ring
a
bell
: 心あたりはないか
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 249
ring
a
bell
: 思いあたる
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 286
ring
a
bell
: 思い当たることがある
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 72
does
ring
a
bell
: なんだか聞いたことがある
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 159
a
big-bellied
factory
worker
with
a
can
of
Michelob
peering
through
the
screen
door
: 網戸の向こうに立つビール缶を持ったおなかの丸い工場労働者に迎えられた
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 3
ring
the
daylights
out
of
that
bell
: あの鐘をそれはもう派手に鳴らす
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 365
deep
a
nd
melancholy
voice
of
the
bell
ringing
: 鐘の深く陰鬱な声
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 67
it’s
a
poor
ringer
that
can’t
raise
his
own
bell
: 自分の鐘も起てられたいようじゃ、鐘方はおしまいだよ
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 47
it’s
a
poor
ringer
that
can’t
raise
his
own
bell
: 自分の鐘も起てられないようじゃ、鐘方はおしまいだよ
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 47
ring
a
bell
: ああ、と思い当たる
カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『
日の名残り
』(
The Remains of the Day
) p. 190
ring
a
bell
: 心あたりがある
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 103
ring
a
bell
: 心あたりはないか
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 34
savouring
strongly
of
the
libellous
: 誹謗の匂いがぷんぷんする
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 89
ツイート