訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
method
郎
グ
国
主要訳語: やり方(3)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
かた
*
類
国
連
郎
G
訳
the
method
one
used
to
dispatch
sb: あのとどめのさしかた
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 534
やりかた
*
類
国
連
郎
G
訳
sb’s
method
s: (人の)やりかた
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 289
やり口
*
類
国
連
郎
G
訳
one’s
method
: (人の)やり口
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 141
Mungo
asked
himself
why
he
fund
his
method
s
distasteful
: だがそのやり口が不愉快に感じられるのはなぜだろう
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 173
やり方
*
類
国
連
郎
G
訳
with
one’s
extremely
elementary
method
s: ごく荒っぽいやり方
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 141
hide
none
of
one’s
method
s: 自分のやり方をつつみかくさずかたる
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 184
approximative
method
s: 大雑把なやり方
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 204
教え方
*
類
国
連
郎
G
訳
had
I
been
more
reverent
when
it
came
to
her
piano
method
: 私が彼女の教え方に対してもっと従順だったなら
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 1
筋道
*
類
国
連
郎
G
訳
there
was
method
in
sb’s
madness
: 狂気のうちにも筋道が立っている
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 172
作戦
*
類
国
連
郎
G
訳
there
is
method
to
...: 〜したのも作戦だった
トゥロー著 上田公子訳 『
推定無罪
』(
Presumed Innocent
) p. 61
仕組み
*
類
国
連
郎
G
訳
a
simple
but
cunning
method
: 単純にして巧妙な仕組み
バーンバウム著 土屋京子訳 『
EQ〜こころの知能指数
』(
Emotional Intelligence
) p. 44
手の内
*
類
国
連
郎
G
訳
reveal
method
s: 手の内を明かす
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 407
手口
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 571
手法
*
類
国
連
郎
G
訳
a
brute-force
method
: 原始的手法
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 162
方法
*
類
国
連
郎
G
訳
figure
out
a
method
to
do
: 〜するための方法をうまく手にする
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 17
法
*
類
国
連
郎
G
訳
problem-solving
method
: 問題解決法
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 225
理屈
*
類
国
連
郎
G
訳
have
some
method
in
sb’s
madness
: 狂気にそれなりの理屈が通っている
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 123
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
trial-and-error
method
: 試行錯誤
†
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 30
method
of
operation
: 手口
†
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
死の蔵書
』(
Booked to Die
) p. 24
try
every
possible
method
to
do
: 能うかぎりの手を尽す
†
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 122
systematic
method
of
work
: しらみつぶしのしらべ方
†
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 27
reveal
one’s
method
to
sb: (人に)手の内は明かさない
†
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 213
one’s
method
s
of
persuasion
get
sb
right
in
the
gut
: (人の)説得は恐ろしく胸にしみる
†
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 111
management
method
s
and
measurements
: 経営スタイル
†
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 245
improve
on
one’s
method
: 工夫を加える
†
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 57
follow
one’s
own
method
s: 思うとおりにことを進める
†
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 34
explain
the
various
method
of
psychotherapy
: 精神療法の種類を説明する
†
土居健郎著 ハービソン訳 『
表と裏
』(
The anatomy of self
) p. 2
artless
and
forthright
method
for
sb
is
simply
to
do
...: 正直な(人は)〜する
†
芥川龍之介著 ボーナス訳 『
河童
』(
Kappa
) p. 21
cancel
that
method
of
impartial
choice
: 公平な選択の方法が喪われる
†
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の探索
』(
Dragonquest
) p. 263
this
crude
method
of
treatment
: こうした乱暴な治療
†
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 78
sb’s
deadly
method
of
fighting
: (人の)恐ろしい戦法
†
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 289
the
very
soul
and
essence
of
method
: 手順も手順、実に整然たる手順
†
ポオ著 中野好夫訳 『
黒猫・モルグ街の殺人事件 他五篇
』(
Murders in the Rue Morgue and other Stories
) p. 78
all
the
same
general
method
of
operation
: 手口はおおむね同じ
†
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
死の蔵書
』(
Booked to Die
) p. 24
you
have
hit
upon
the
method
: 方法はそれでいい
†
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 111
has
an
gallant
,
hit-and-run
method
of
attack
: 刺し逃げという卑怯な手を使って攻撃をしかけてくる
†
メイル著 小梨直訳 『
南仏プロヴァンスの木陰から
』(
Toujours Provence
) p. 281
my
refusal
to
follow
the
prescribed
method
: 決められたやり方に従おうとしなかったこと
†
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 1
explain
the
various
method
of
psychotherapy
and
their
respective
characteristics
: 精神療法の種類とその性質を説明する
†
土居健郎著 ハービソン訳 『
表と裏
』(
The anatomy of self
) p. 2
I
have
usually
found
that
there
was
method
in
his
madness
: 狂気のうちにも筋道が立っていることを、私は日ごろから見てきているんです
†
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 172
ツイート