Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
有罪
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
guiltiness
   
辞遊人辞書
guilty
   
トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 329

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

(人を)有罪とする強力な状況証拠がかたまる: build a strong circumstantial case against sb クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 431
でかい文字で“有罪”と決めつける: spell Guilty with a capital G ハメット著 小鷹信光訳 『影なき男』(The Thin Man ) p. 249
訴因のひとつが有罪となる: be convicted of one count トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 200
〜のかどで有罪になる: be convicted of ... ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 278
(人の)有罪判決に抗議の声をあげる: protest the conviction of sb ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 411
有罪の:culpable 辞遊人辞書
有罪と決まるまでは無罪と推定するんじゃなかったかしら: whatever happened to ‘innocent until proven guilty’ フィールディング著 吉田利子訳 『わたしのかけらを、見つけて』(Missing Pieces ) p. 26
有罪も有罪、真っ黒だ: be guilty as hell バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 238
有罪性をしめす写真: the incriminating photographs ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 453
有罪にすること:incrimination 辞遊人辞書
有罪をかちとる: successfully prosecute ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 42
有罪判決を勝ちとる: secure a conviction フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 18
お座なりな裁判で有罪を宣告される: be summarily tried and found guilty ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 30
ツイート