Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
得意だ
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
exult
†
類
国
連
郎
G
訳
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 164
shade-tree
†
類
国
連
郎
G
訳
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 492
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
〜が得意だ:
be
awfully
good
at
...
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 107
特に〜が得意だ:
with
a
fondness
for
sth
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 145
メディアは過大視本能につけこむのが得意だ:
the
media
is
this
instinct’s
friend
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 5
機械の扱いは得意だ:
be
good
with
machines
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 106
競争ならむかしから得意だった。大股ですたすた走ったもんだ:
have
always
been
a
good
runner
,
quick
and
with
a
big
stride
as
well
シリトー著 河野一郎訳 『
長距離走者の孤独
』(
The Loneliness of the Long-Distance Runner
) p. 8
〜がお得意だ:
like
to
do
ハメット著 小鷹信光訳 『
ガラスの鍵
』(
The Glass Key
) p. 100
ほのめかしの演技は得意だ:
be
a
whiz
at
playing
that
kind
of
subtext
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
そして殺人の幕が上がる
』(
Murder on Cue
) p. 29
『フォニックス英語音読』 ジュミック今井著
フォニックス・ルールで、英単語が迷わず読めるようになる
ツイート