Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳類語辞典

いつもの  

平常の 普段の 普通の 通常の

慣例的 習慣性 習慣的 常習的

accustomed の訳語→ しっくり身についた しつける 慣れた 慣れている 見つづけて 見なれて 常套手段である 珍しくも何ともない 癖がついている

always の訳語→ 〜が多い 〜しては〜する 〜するものだ 〜ものだ いくらでも いっときも〜ない いつだって いつの時代も いつまでたっても いつも いつもどおり いつものことながら いままで おおかたの場合 かねがね かねてから かねてより きっと きまって このあいだから これまでの通例 しじゅう しようものならたちまち ずっと ずっと前から そのたびに たいていなんでも たびたび だれにとっても つい つねに とにかく どうしても どこへ行っても どんなときでも どんな場合にも なんぴとたりとも ふだんは また もちろん やみくもに 以前から 何事にも 暇さえあれば 確かに 確実に 完全に 間違いなく 閑さえあると 決って 決まって 見るたびに 口ぐせのように 口癖のように 最初から 残されて 四六時中 始終 時を追って 実に 実によく〜する 終始 常々 常である 常に 常日頃 寝る間も惜しんで 甚だ 世の常として 昔から 昔から〜と言われている 絶えず 絶えない 絶対に 前々から 前から 相変らず 多い 日ごろ 年じゅう 肌身離さず 必ず 必ずしも 不変の 普段から 平生から 変りなく 忘れずに〜する 毎度 毎度のこと 例外なく 連続だ ...

customary の訳語→ しきたり ふつう ふつうならある 習わし 習慣 通例 例によって 例によって例のごとく

familiar の訳語→ おなじみの お馴染みの きいたことのある きき覚えのある どこかで見たような なじみのある なつかしい よくある手 よく見られる よく知っている よく味わった 愛称 何度か味わった 懐かしい 懐しい 覚えのある 驚くにはあたらない 月並み 見たおぼえがある 見なれた 見覚えがある 見覚えのある 見慣れた 見慣れていた 広く普及している 懇意 使いなれた 子供のころからよくやっていた 私生活の 勝手知った 詳しい 心あたりがある 心得る 親しげ 親しみやすい 親密な 身近な 昔なじみの 昔に帰ったような 知りつくしている 長いつきあいの 得意 聞いた覚えがある 聞きおぼえのある 聞き覚えがある 聞き慣れた 聞き馴れた 朋輩 例の様な

normally の訳語→ 〜したものだ 〜するものである いつもなら いつもの(人)なら いつもは たいてい たいていは ふだん ふだんから ふだんなら ふつうなら 元来 原則として 現実には 大抵の場合 通常は 日頃は 普通ならば 普通の状態で 平均的な 平生 平生は

normal の訳語→ あたりまえ あたりまえの ありきたりの いつもと変わっていない いつものとおり つねの なんの変哲もない ふだんと変わらぬ まともな よくある 異常ではない 異常なし 会話らしい 常の 人並み世間並み 尋常 世間一般の 正常 正常に 知らん顔の 日常的な 普通に 平常 平常である 平生の 平静な 並の

old の訳語→ 〜じいさん 〜のやつ 〜老 いいとし いつかの おいぼれ おとといの おんぼろの お手のものの かっての かびっぽい これまでの しのぶ じじい ずいぶん前 それまでの としをとる ばあさん ひところのような ふるい もとの わかりきった 以前の 一人前の 往年の 過ぎ去った 記憶の 旧式の 古い 古き 古びた 古めかしい 古臭い 古色蒼然たる 御大 高齢の 歳をくった 在来の 持ち前の 従来の 初老の 新鮮味のない 昔々 昔からある 昔から蒸し返されてきた 昔なつかしい 昔ふうの 先祖代々の 前に買ったこと 前ほど 大昔の 着古した 長い間の 年かさだ 年かさの 年とって 年を取っている 年を食っている 年寄り 年寄りの 年増 年代物の 年長 年配 年配の 年老いた 肌になじんだ 由緒ある 履きふるした 履き古した 例の 齢をとる 老〜 老い 老いがくる 老いさらばえし 老いた 老いて 老いぼれ 老いぼれの 老けこみ 老けこむ 老けた 老けて 老けている 老け込む 老け込んだ 老け込んでいる 老巧 老人っぽく 老年の方に近い ...

one’s の訳語→ (人)んちの (人)一流の うちの おのれの ご愛用の わが 行きつけの 自〜 自前の 自分の 自由に 部下

perennial の訳語→ 季節を問わぬ 長年の 年間を通じて

reserved の訳語→ 言葉に無駄のない 水くさい 地味な 落ち着いた

same の訳語→ ああ あいかわらず あのおなじみの いつもどおりの いつも変らぬ おなじ おなじような かえない かわらない きまっている くずさず ここみたいに この すなわち そう そういったたぐいの そっくり その そのまま ちょうどその なおも ひとつ ひとつの ほかならぬこの またしても やはり わけへだてなく 異なるところがない 一つ 一つの 一貫性 一緒 一緒に 一緒の 一様に 共通している 共通な 繰り返す 決まった 決めて 似たような 似たり寄ったり 終日かわらぬ 昔どおりの 前と同じような 相も変わらぬ 相変わらずの 揃って 代わりばえがしない 同じ 同じような 同一 判で捺したように変わりばえしない 変りはない 変わらぬ 変わりがない

usually の訳語→ 〜することになっている 〜に慣れている 〜を常とする いつもながら おおむね おもに そういうときでもたいてい そんなとき たいがい たいてい〜するものだ であることはまずない ともすれば〜になりがちである ふだんの ふだんの〜ならめずらしくない ふつうに ほとんどが ほとんどの場合 よく 一般に 何事もなければ 常から 常だ 常時 大抵 大半は 珍しくない 日ごろは 日ごろの 日ごろから 普通 普通の場合 毎年 良く

usual の訳語→ 〜に特有の いつもと同じ いつもながらの いつものこと いつものように いつもの通り いつもの通りの お決まりの お定まりの お定まりの手順 お得意の これまでのように ごくありきたりの すっかり板についた そこらの だれしもやる なに、どうせまた ふだんと同じ 以前と同じ 一定の 何時も 今にはじまった話じゃあない 常より 常套 常連の 世の常の 昔ながらの 相変わらず 通りいっぺんの 典型的な 当然ながら 日頃の 日頃から 日課 独特の 不断 毎度のことで 例のごとき 例のごとし 例のプレゼント 例の調子で 例の定食のような

いつ いつか いつかは いつくしみ いつくしんで いつこう いつしか いつだったか いつだって いつだって〜なものです いつでも いつでも操業できる いつでも求めに応じる いつにない いつになく いつのまにか いつのまにやら いつの間にか いつの間にか〜になる いつまででも いつまでともわからない いつまでも いつまでも〜している いつまでもとどまる いつまでも取れぬ いつまでも消えない いつまでも終わらない議論 いつまでも続く問題 いつまで経っても終わらずに いつも いつも〜している いつも〜するのが習慣になる いつも〜で答える いつもきまって いつもつきまとう いつもとおなじ いつもとちがう いつもと同じような役につける いつもながら いつもながらに いつもながらの いつもならほとんど〜しない いつもにも似ない いつものことながら いつものやり方 いつものように いつもの男に似ず いつもの自分 いつもは いつもより いつもより〜 いつも何かに没頭して いつも変わらず いつも変わらず〜だ いつも変わらない いつも定刻を守る いつも決まって いつも負ける人 いつも通り いつやむとも知れず いつわりではない いつわりの いつわりのない いつわりはない いつわる いつ変わってもおかしくない いつ爆発するかもしれない いつ考えたのか いつ迄も


ツイート