訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
scrutiny
郎
グ
国
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
しげしげと眺める
*
類
国
連
郎
G
訳
come
under
such
intimate
scrutiny
from
outsiders
: お客様が長時間手にとり、しげしげと眺められる
カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『
日の名残り
』(
The Remains of the Day
) p. 191
凝視
*
類
国
連
郎
G
訳
the
frankness
of
his
scrutiny
: あけすけな凝視
ハメット著 小鷹信光訳 『
マルタの鷹
』(
The Maltese Falcon
) p. 87
検分
*
類
国
連
郎
G
訳
one’s
look
of
scrutiny
: 検分の目
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 242
厳しい審査
*
類
国
連
郎
G
訳
survive
sb’s
scrutiny
: (人の)厳しい審査をかいくぐる
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の反逆者
』(
The Renegades of Pern
) p. 117
好奇の目
*
類
国
連
郎
G
訳
put
...
forward
for
public
scrutiny
: 〜を世間の好奇の目に晒す
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 589
視線
*
類
国
連
郎
G
訳
relentless
scrutiny
: 情け容赦ない視線
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
そして殺人の幕が上がる
』(
Murder on Cue
) p. 123
詮索めいた視線
*
類
国
連
郎
G
訳
sb’s
scrutiny
: 詮索めいた視線
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 48
探究
*
類
国
連
郎
G
訳
defy
the
laws
of
nature
and
the
scrutiny
of
science
: 自然の法則や科学の探究を拒絶する
フィシャー著 吉田利子訳 『
愛はなぜ終るのか
』(
Anatomy of Love
) p. 32
注視
*
類
国
連
郎
G
訳
He
ran
on
but
Smiley's
scrutiny
did
not
relax
: 読み上げがつづくあいだもスマイリーの注視はゆるまなかった
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 54
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
regard
with
discreet
scrutiny
sth: (物を)慎重に考察する
†
O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『
オー・ヘンリー傑作選
』(
41 Stories
) p. 12
come
under
a
certain
amount
of
scrutiny
: 相当じろじろ見られることになる
†
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 29
can
not
withstand
close
scrutiny
: 慎重な観察には耐えられない
†
フィールディング著 吉田利子訳 『
優しすぎて、怖い
』(
See Jane Run
) p. 97
after
a
searching
scrutiny
: せんさくするようにじろじろと見ていたが、やがて
†
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 32
a
coldly
impartial
scrutiny
of
one’s
inner
self
: 冷たい眼で自分を内省する
†
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 41
too
close
a
scrutiny
will
do
...: 詮索しすぎて〜してしまう
†
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 3
for
closer
scrutiny
: つぶさに観察するために
†
ベイカー著 岸本佐知子訳 『
中二階
』(
The Mezzanine
) p. 101
expose
...
to
public
scrutiny
: 〜を大々的にすっぱ抜く
†
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 147
under
sb’s
prodding
scrutiny
: (人の)しつこい詮索にあい
†
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 16
more
unnerving
is
sb’s
scrutiny
: 挙句にじろじろ眺めまわされていっそう気がめいる
†
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
白い竜
』(
The White Dragon
) p. 317
ツイート