訳
×
訳
経
環
類
本
者
郎
国
Y
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
Bond
郎
Y
国
訳語クリック→類語、*例文 †出典
▼詳細(例文など)を表示▼
ボンド
*
類
国
連
郎
G
訳
it
seems
so
James
Bond
to
do
: 〜というのは、いかにもジェームズ・ボンドもどきだ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 388
ほしゃくきん
*
類
国
連
郎
G
訳
set
bond
: 保釈金を決定する
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 18
むすびつき
*
類
国
連
郎
G
訳
a
particular
bond
lies
between
...
and
...: 〜と〜のあいだには、一種特別なむすびつきがある
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 104
繋がり
*
類
国
連
郎
G
訳
severing
of
one’s
bonds
with
sb: 繋がりが絶たれること
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 66
債
*
類
国
連
郎
G
訳
be
in
the
right
municipal
bonds
: しかるべき地方債に変えておく
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 23
糸
*
類
国
連
郎
G
訳
the
bond
between
sb: (人の)間を繋ぐ糸
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 21
囚人
*
類
国
連
郎
G
訳
whose
business
is
with
all
degrees
of
mankind
,
bond
and
free
, ...: (人の)治療相手は、それこそあらゆる身分階層の人間、囚人もいれば、自由な市民もいる、〜といったぐあいだ
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 160
保釈金
*
類
国
連
郎
G
訳
post
bond
: 保釈金を積む
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 18
bond
hearing
: 保釈金を決定する審理
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 46
掟
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 279
絆
*
類
国
連
郎
G
訳
forge
intensive
secret
bonds
: 強い秘密の絆をつくりあげる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 24
create
some
bond
between
sb
and
sb: (人と)(人の)間になにがしかの絆が生まれる
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 102
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
sb’s
word
is
sb’s
bond
: (人が)口にしたことは必ず守る
†
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 293
enjoy
bonds
of
friendship
: 互いに好を通ずる
†
司馬遼太郎著 カーペンター訳 『
最後の将軍
』(
The Last Shogun
) p. 96
be
free
of
the
bonds
that
prevent
one
from
doing
: 〜する自由を得る
†
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 138
a
master
and
servant
linked
by
bonds
of
affection
: 仲のよい主従
†
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 182
A
and
B
share
a
special
bond
: AとBの仲のよさ
†
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 146
sb
looking
like
James
Bond
: ジェームズ・ボンドばりの(人)
†
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 140
the
bond
is
not
to
be
broken
easily
: そのきずなはやすやすとは断ち切れない
†
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 201
our
drive
to
bond
with
a
single
mate
: 一対一の絆をつくりたがる気持
†
フィシャー著 吉田利子訳 『
愛はなぜ終るのか
』(
Anatomy of Love
) p. 88
the
bond
between
sb
doesn’t
last
: (人の)間を繋ぐ糸がふつりと切れる
†
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 21
protective
bond
between
parent
and
child
: 親と子の強い絆
†
バーンバウム著 土屋京子訳 『
EQ〜こころの知能指数
』(
Emotional Intelligence
) p. 32
Tweet