Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
J-E & E-J Translation
Oh
no
郎
グ
国
▼Show Details▼
(
links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
)
●Idioms, etc.
Oh
no
: なにをおっしゃるんですか
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 68
oh
,
no
babe
: そうじゃないんだよ、あんた
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 315
be
no
t
coherent
: 呂律がまわらない
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 196
feel
no
urge
to
think
coherently
,
or
to
plan
: 筋道を立てて物事を考え、あるいは先を見通すことに関心を失う
スティーヴン・キング著 池央耿訳 『
暗黒の塔 I・ガンスリンガー
』(
The Gunslinger
) p. 185
oh
my
goodness
no
: 滅相もない
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 16
oh
,
no
what
happened
?: あっ、なんだよオ!
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 195
oh
,
I
don’t
know
: そうだねえ
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 94
Oh
no
: いやだぜ、そんなのは!
ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『
ゲーデル、エッシャー、バッハ
』(
Gödel, Escher, Bach
) p. 134
oh
,
no
: いや、そうじゃない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 367
oh
no
: ああなんとしたことか
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 127
oh
no
: ふん
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 179
oh
...
no
reason
: いえ……べつに
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 324
nohow:とんもない
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 73
nohow:まさか
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 68
nonalcoholic:アルコールを含まない
DictJuggler Dictionary
Oh
God
,
no
t ...: 〜は願い下げ
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 15
oh
,
there’s
no
use
in
talking
to
sb: あきれた。こんな人と話をしてもむだよ
ルイス・キャロル著 高橋康也・迪訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 94
oh
,
there’s
no
use
in
talking
to
sb: やれやれ、こんなひとに話しかけたってむだよ
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 80
oh
no
: いや、困る
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 241
oh
no
: 冗談じゃない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 225
oh-so-noble
words
: いかにも美しげな言葉
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 56
pooh-pooh
and
laugh
,
but
no
t
with
reason
,
for
: 鼻であしらって笑いとばしすが、笑いとばせる筋合いのものでない
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 302
feel
no
urge
to
think
coherently
,
or
to
plan
: 筋道を立てて物事を考え、あるいは際を見通すことに関心を失う
スティーヴン・キング著 池央耿訳 『
暗黒の塔 I・ガンスリンガー
』(
The Gunslinger
) p. 185
ツイート