Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
趣向
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
act
   
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『そして殺人の幕が上がる』(Murder on Cue ) p. 14
flavor
   
ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 49

●Idioms, etc.

金のかかっている新趣向: priceless advantages ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 36
趣向を変える: take a break グループマン著 吉田利子訳 『毎日が贈りもの』(The Measure of Our Days ) p. 63
趣向がちがっている: be decorated in a different fashion 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 298
趣向をかえて: for a diversion ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 334
趣向をこらした仮装の市民: elaborately costumed reveler ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 193
パーティーでちょっと変わった趣向を凝らす: an interesting party フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 79
目が、自分の趣向を面白がって踊っている: one’s eyes are laughing 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 11
何かかにか趣向を凝らして: in one way or another メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 204
ツイート