Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
ebb
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
引き潮
†
類
国
連
郎
G
訳
辞遊人辞書
消える
†
類
国
連
郎
G
訳
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 73
衰退
†
類
国
連
郎
G
訳
辞遊人辞書
退潮
†
類
国
連
郎
G
訳
辞遊人辞書
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
ebb
away
: 消え去る
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 317
ebb
away
: 低く沈む
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 224
ebb
and
flow
: 潮流
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 214
the
ebb
and
flow
of
battle
in
France
: 一進一退をつづけるフランスでの戦闘
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 53
the
ebb
and
flow
of
an
immense
sea
: はてしない海からやってくる波が寄せては返す
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 283
at
a
low
ebb
: 下げ相場にかかる
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 307
...
welling
then
ebb
ing
again
: 寄せては引いて行く〜
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 376
『キャンプ―日本軍の捕虜となった男』 ウィリアム・アリスター著 丙栞訳
2001年カナダ首相出版賞受賞。カナダ人の著者が戦争捕虜となり香港、そして日本へ。1942年から4年間に及んだ、死と隣あわせの過酷な世界で生きて還ることだけを望んだ体験で得たこととは?
ツイート