Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
J-E & E-J Translation
something
is
up
郎
グ
国
▼Show Details▼
(
links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
)
●Idioms, etc.
something
is
up
: なにかある
クック著 鴻巣友季子訳 『
緋色の記憶
』(
The Chatham School Affair
) p. 14
can
tell
that
something
is
up
though
one
don’t
know
what
: どうも雲行きがおかしい
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 61
something
soupierïless
precise
,
more
falsely
exotic
: 何か湿っぽく、曖昧で、変に特別なもの
ベイカー著 岸本佐知子訳 『
中二階
』(
The Mezzanine
) p. 53
there
is
something
dislocating
in
the
geographical
up
heavals: 目まぐるしく行き来して根無し草のような暮らしだ
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 170
this
is
not
something
to
get
unnecessarily
worked
up
about
: あわてふためく理由なんかないのよ
フィールディング著 吉田利子訳 『
わたしのかけらを、見つけて
』(
Missing Pieces
) p. 72
it
is
something
that
is
supposed
to
happen
: 最初から決まっていることだ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 215
be
up
to
something
that
is
not
strictly
kosher
: なにかよからぬことに手を染めている
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 118
『最新版 産業翻訳パーフェクトガイド』 イカロス出版 編
ビジネスのあらゆる分野で需要が発生する「産業翻訳」の仕事。 機械翻訳やAIの翻訳業界への影響ばかりが取り沙汰されがちだが、語学力を生かして働くことをめざす人にとって、産業翻訳はまだまだ個人の裁量で「稼げる」仕事といえる。 そんな産業翻訳者になるために必要な知識&業界の最新情報に加え、稼ぐためのヒントも伝える、プロが読んでも役立つガイドブックの最新版。
頭の体操に「翻訳訳語辞典 Quiz」もどうぞ
ツイート