Up
Previous
Next
病む
病める
病人
病人くさくなる
病人として扱われるにすぎない
病人の脈を取る
病人みたいな
病人相手
病原性
病原菌
病名
病室
病床
病床をはなれて
病弱
病弱な
病後
病棟
病歴
病死する
病毒がまわる
病毒媒介昆虫
病毒性
病気
病気がうつる
病気がちである
病気がちな
病気が悪い
病気が治る
病気だって嘘ついて仕事を休んじゃった
病気で
病気というものを知らなかった
病気にかかりやすい
病気について色々掛念の問を繰り返す
病気になってはじめて
病気に倒れる
病気に打勝つ抵抗力も増す
病気の
病気のせいで刊行予定が中断している
病気の急変がない
病気の音がする
病気はかなり重いようだ
病気は大したことない
病気もちのように
病気や体の弱った
病気らしい
病気らしい病気とて知らなかった
病気を心配するたち
病気を治す
病気を臨床医として考える
病気持ちだ
病気知らず
病気診断書
病状
病状が軽快した
病状が進んでいる
病状の深刻さ
病状は案ずるほどのこともない
病状を説明しあう
病理的でない
病的な
病的なまでに
病的な妄想
病的な感じをただよわせたオウム
病的な頽廃は目立たない
病的に
病的にヒステリックな
病的に嫌う
病的に神経質になる
病的性質
病的恐怖・嫌悪
病的状態
病的突起物
病篤い
病膏肓の域
病葉
病院
病院で患者や器具を移動させる人
病院で検査を受ける
病院で赤ん坊をまちがえられたのではないか
病院に入っている
病院に入れられたあと
病院に勤めている
病院に慣れている
病院に戻る
病院に担ぎこまれる
病院のベッドに半身を起こす
病院の別病棟
病院の業務
病院内の薬局
病院助手
病院送り
病院送りにしてやる
症例
症候
症候群
症状
症状が消滅している
症状について
症状を説明する
痒いところに手が届くように世話をする
痒いところに手の届くほど心遣いを見せている
痔
痔でも痛むような顔になる
痕
痕跡
痘痕
痘痕みたいに荒れた幹
痙攣
痙攣しながら死んでゆく
痙攣する
痙攣をおさえる薬
痛々しい
痛々しいところがまったくない
痛々しいほど
痛々しく
痛々しくなるほど
痛い
痛いくらいに
痛いくらい強く肩と胸の間に顔を押しつける
痛いところ
痛いほど
痛いほどの
痛いまで
痛いめ
痛いように
痛い目にあう
痛い目にあわされる
痛い目にあわせてやる
痛い目にあわせる
痛い目に合わせる
痛い目を見る
痛えっ!
痛かったろう
痛く
痛くてたまらない
痛くて痛くて気が狂うんじゃないかと思う
痛くない
痛くなる
痛くもかゆくもない
痛くも痒くもない
痛くも痒くもならない
痛さ
痛さで唸らずにはいられない
痛さで涙が出る
痛そうに身をよじる
痛たた……という叫びが聞こえる
痛ましい
痛ましいくらいにびくびくしている
痛ましいほど
痛ましい感情に襲われる
痛ましく
痛ましげな口ぶりで同意する
痛み
痛みがじわりと燃えあがる
痛みがひかない
痛みがひく
痛みがひくってことがわかる
痛みがぶりかえしはじめている
痛みが小康状態になるのを待つ
痛みが消えてしまう
痛みどめ
痛みどめをすこしよけいに飲む
痛みにうずく
痛みのない
痛みはさほどやわらいでくれない
痛みも少ない
痛みをこらえながら話をしている
痛みを和らげる治療
痛みを和らげる薬
痛みを忘れさせる
痛みを感じる
痛みを感じるやいなや眼を覚ます
痛み入ります
痛み止め
痛む
痛むんだ
痛む頭に激痛が走るのを感じて
痛めつけてやる
痛めつけられた
痛めつける
痛める
痛切な
痛切な情緒
痛切に
痛切に感じる
痛切に陸の生活の手ざわりを思い描く
痛快
痛快だ
痛快な
痛快に思わずにはいられない
痛恨
痛恨事
痛感させる
痛感する
痛手
痛打
痛打する
痛烈
痛烈さ
痛烈な
痛烈な一言
痛烈な内野ゴロ
痛烈な平手打ち
痛烈な攻撃
痛烈な言葉で罵る
痛烈な非難
痛烈に
痛覚計
痛飲する
痣
痩せ
痩せがまんをする
痩せぎす
痩せぎすの
痩せこけた
痩せさらばえた
痩せさらばえる
痩せすぎ
痩せた
痩せっぽち
痩せて
痩せてひきしまった体つきの
痩せてひょろひょろしている
痩せて骨ばった
痩せる
痩せ衰えている
痩形
痩身
痩身で
痩身の
痩身の繊細な感じのイエギとは好対照である
痩身法
痩躯
痰
痰がからんだような声をだす
痰を吐きかけ吐きかけ
痰を吐く
痴呆
痴呆の生涯しか残されない
痴呆状態の
痴呆的な
痴情のもつれだ
痴情の犯罪
痴愚
痴漢
痴漢扱いする
痴話喧嘩
痺れ
痺れたようになる
痺れをきらす
痺れを切らした
痺れを切らして
痺れを切らしている
痺れを切らしながら
痺れを切らす
瘋癲
療法士
療養
療養所
癇
癇が強い人
癇が高じてくる
癇にさわらないときにかぎられる
癇にさわる
癇性だ
癇性の
癇持ちだ
癇癖
癇癖の強い感情を押し殺した神経質な昏い表情が滲んでいる
癇癪
癇癪もち
癇癪もちだ
癇癪を起こしたくない
癇癪を起こしちゃいかん
癇癪を起こしちゃう
癇癪を起こしている
癇癪を起こして言う
癇癪を起こす
癇癪持ち
癇癪持ちだ
癇癪玉
癌
癌のせいで吐き気に悩まされる
癌の経験者
癒える
癒し
癒しがたい
癒しの場
癒す
癒やす
癒りかけの
癒りっこないでしょう
癒る
癒着
癒着する
癖
癖がある
癖がついている
癖である
癖になっている
癖にならないようにする
癖になる
癖のわるい
癖毛
癩患
癪
癪だ
癪でならない
癪ながら
癪なことに
癪にさはる
癪にさわって仕方ない
癪にさわる
癪に触る
癪に障る
癲癇もち
発する
発つ
発令する
発会
発作
発作が起きる
発作にみまわれる
発作をおこす
発作を多少とも和らげる
発作を起こす
発作的な
発作的ないらいら状態
発作的なそわそわ状態
発作的な勢いで
発作的に
発作的にはしゃぎ回る
発作的激情
発信
発信人
発信側の電話
発信機
発信者
発信音
発光
発光信号灯
発光性の
発出する
発効させる
発問者
発声
発声する
発声法
発売されたばかりの
発奮材料
発射
発射体設計技術
発射特性
発射管
発射装置
発展
発展させる
発展していく可能性のある
発展する
発展のために確実な投資となると考えたものが思ったような成果をあげられなかった
発展の産物
発展の見込みがない
発展性
発展性のある
発展途上の
発布する
発情したコウモリ
発情のきた牝馬
発情休止期
発想
発想の前提
発想の大逆転
発想の転換をする
発意
発意である
発振
発振器
発掘
発掘記憶
発揮
発揮する
発散
発散させる
発散する
発散の
発散比
発散的な
発散量
発明の才のある
発案する
発汗抑制の
発汗抑制剤
発泡する
発泡スチロール
発泡スチロールの
発注している
発火
発火しない
発火する
発熱
発燃剤
発燃性物質
発燃用の
発狂する
発生
発生する
発生の
発生力のある
発生地
発生場所
発生期にある
発生期の
発生法
発生源
発生率
発生的な
発疹
発疹が出る
発病
発病力
発症
発着場
発砲
発砲する
発砲スチロール
発砲騒ぎ
発破
発破をかける
発破工
発祥地
発端
発端となる
発育ざかりだ
発育のわるい
発育上の
発育不全
発育不全の
発行
発行者
発行部数
発表
発表される
発表する
発表会
発見
発見される
発見して駆け寄る
発見する
発見に役立つ
発見をする
発見を助ける
発見人
発見的な
発見的問題解決
発見的学習の
発見者
発覚する
発言
発言する
発言をさえぎってつづける
発言を控える
発言を求める
発言を許可する
発言内容に聞き入っておられる
発言力の強い
発言権
発言権のない
発議者
発起
発起人
発足
発足させる
発車係
発送人
発進
発進させる
発進する
発達が止まる
発達の初期の段階にある
発達の可能性を持った
発達の歴史
発達上の
発達途上にある
発酵させてない
発酵させる
発酵する
発酵りんご酒
発電所
発電機
発露
発音
発音したら舌を噛んでしまう
発音する
発音できない
発音どおりの
発音どおりの綴りにした
発音の
発音の即した
発音は明瞭だ
発音を示す
発音指導者
登り
登りきる
登り口
登る
登場
登場する
登場人物
登山
登山する
登山の経験がほとんどない
登山杖
登山者
登板
登板させる
登板する
登板を目前に控える
登板間隔
登校する
登校の道すがら
登熟
登用
登用する
登記係
登録
登録する
登録を外す
登録ナンバー
登録ナンバープレート
登録商標を使っていない
登録機
登録者
登録者数
登頂
白
白々しい
白々しさ
白々と
白々と輝く
白い
白いあぶくが立つ
白いもの
白いものが目立つ
白いものの混じった
白いセーターを羽織る
白いピンを抜きとったあとにそっくり赤いピンを突き刺す
白いブラウスに白いスラックスという格好
白い大文字で書かれている
白い寝台の中で白いシーツにくるまって眠る
白い手を片方
白い手拭
白い斑
白い歯をむいて笑いかける
白い歯を見せて破顔一笑する
白い歯を見せる
白い波頭
白い砂のビーチがどこまでもつづいている
白い粉
白い粉が描く
白い肌が艶やかである
白い肌の
白い花はいくらあっても困りませんよ
白い角封筒
白い部分は離れ小島のようにぽつりぽつりと残っている
白い雪にくろぐろとうきあがる
白く
白くささくれ立っている
白くする
白くすること
白くたるんだ蚊帳の波
白くて大きくてしっとりしている
白くなった顎鬚を伸ばして
白くなりかける
白くなる
白く粉を吹く
白けきった覚醒感
白けさせる
白けた
白けた気分
白けた気分になる
白けた空気
白けた顔つきになる
白ける
白さ
白さをおびてきた空
白そこひ
白っぱくれて訊いてやる
白っぱくれないでくださいだとさ
白っぽい
白っぽいもの
白っぽい頼りない光
白っぽく
白の
白ばっくれて
白ばっくれる
白みかけた空の下には
白みかけている
白む
白をきる
白を切る
白を黒といいくるめることだってできない相談ではない
白んでくる
白ネギ
白バイ
白バイ警官
白亜
白人
白人に対して黒人なまりまるだしでしゃべる
白人の
白人の娘がこういう観察をしたことへの詫び
白人キリスト教徒だけの
白人専用の
白人至上主義
白光
白内障
白刃や銃剣が陽の光を受けて輝く
白塗りの
白子
白帽をかぶっている人
白帽団員
白日
白日のもとにさらす
白星
白星はわずか四つだ
白昼
白昼といわず暗中といわず
白昼堂々と
白昼夢
白木の
白波
白湯
白濁した
白濁した目
白熱した
白熱している
白状
白状する
白状すると
白痴
白痴的
白皙といってもよい顔
白目のない
白目をむいて天を仰ぐ
白眼
白眼を剥く
白粉気のない
白紙に戻したい
白紙に返してはじめから
白羽の矢が立つ
白羽の矢が立つことが多い
白羽の矢をたてる
白羽の矢を立てる
白茶けた
白血病
白衣党の党員
白雲岩
白雲石
白面の
白骨になる
白髪
白髪まじり
白髪まじりの
白髪交じりの髪
白髪混じりの
白髪混じりの髪をきれいに梳いた
白髪防止のきき目もまた絶妙だ
白髪頭の
白黒させる
白黒の
百
百も
百も承知している
百も承知だ
百も承知だろう
百も承知で
百も承知のうえだ
百キロを優に超える猛スピードで自宅に帰りつく
百ドル
百パーセント
百パーセントこのとおりじゃない
百パーセントの
百パーセントの注意力
百パーセントの注意力をすこしでも欠いた状態で
百パーセントの真実だ
百パーセント安全な
百パーセント自信があるわけじゃないんだけど
百万に一つの
百万人以上もいるメッツのファン
百三十七件以上の訴えが出される
百五十六センチの短躯をのばせるだけのばす
百人の凡人のために甘んじて一人の天才を犠牲にすることも顧みない
百八十度急転の一瞬
百八十度頭をめぐらしても鳥の影さえないことに気づく
百分度の
百分度温度計
百台以上の車がひしめく
百姓
百姓の
百姓をする
百年
百年の恋もさめる
百年ほど昔なら
百度目盛り
百度目盛りに分けた
百戦練磨の
百戦錬磨の
百歩ゆずっても
百点満点
百発百中だ
百科事典
百科事典に出てくるような
百科全書
百科全集
百舌
百貨店
百足のような
百部出版する
百面相をして
百面相をする
百鬼夜行の
百%存在を許されている
的
的がしぼられた
的が外れた
的が外れたように感じる
的はずれでない
的はずれな
的をしぼる
的を外さない
的を外す
的を大きく外れた一撃
的を射た
的を射ている
的を射る
的中する
的外れ
的外れだ
的外れな
的確
的確さ
的確な
的確に
皆
皆で集まって
皆にわからぬように声をかける
皆口をそろえて
皆様の
皆無
皆無だ
皆無ではないにせよ
皆目
皆目わからない
皆目見当がつかない
皆目見当がつかん
皆目見当もつかない
皇后
皇太子
皇子らしくない
皇帝
皎々と照らす
皎皎と
皓々と
皮
皮が剥けて色が変っている
皮つき
皮のない
皮の厚い
皮むき
皮むき器
皮をむいてない
皮をむくこと
皮を剥いだばかりの兎
皮下植え込み
皮切り
皮切りに
皮張りのテーブル
皮殻
皮癬
皮相
皮相的なもの
皮肉
皮肉が混じる
皮肉たっぷり
皮肉たっぷりに
皮肉たっぷりの口調で
皮肉っぽい
皮肉っぽい口調でいう
皮肉っぽい目で見る
皮肉っぽく
皮肉っぽくいい返す
皮肉ともいうべきことは
皮肉な
皮肉なことに
皮肉な口吻だ
皮肉な口調で
皮肉な目
皮肉な目で見る
皮肉な薄笑い
皮肉な言い方をするつもりではなかった
皮肉に
皮肉にも
皮肉のひとつも言わずにはいられない
皮肉のまなざしで
皮肉をこめた
皮肉をこめて少女っぽく笑う
皮肉をわからせる
皮肉を言うな
皮肉を込めた
皮肉屋
皮膚
皮膚で感じとる
皮膚のうずきを鎮める
皮膚のたるんだ顔
皮膚の汚れた様
皮膚の色つやが良くなる
皮膚は雑巾をしぼるようにねじれる
皮膚ガンになるまで人々が身体を灼いているビーチ
皮膚接触によって伝播される
皮膚病学
皺
皺がよる
皺だらけの
皺になってとても元通りにはなりそうにない
皺の多い
皺む
皺をよせる
皺を伸ばす
皺を直す
皺一つない
皿
皿いっぱい
皿からはみ出す
皿に目を落とす
皿に視線を戻す
皿のグレイヴィをきれいに拭き取る
皿の上に覆いかぶさる
皿の上の料理をたいらげる
皿の上の減っていく
皿をこわす常習犯
皿洗い
皿洗い機
皿洗い機じゃ汚れが落ちなくなる
盃
盃を唇の先へ持って行く
盆
盆地
盆栽
益
盗っ人
盗まれた物
盗み
盗みをはたらく
盗みをやりだす
盗み取る
盗み撮りする
盗み聞きを恐れる異様な緊張感にのまれる
盗み聴き
盗み聴きをおそれて無関係な会話をさしはさむ
盗み見する
盗み見る
盗み見るように
盗み見をするようにちらりと王冠に目をやる
盗む
盗む人
盗む楽しみを味わうために盗む
盗んだ
盗んで行く
盗作
盗品
盗品は身につかぬ
盗品説
盗塁
盗用
盗用された
盗用する
盗用名義で接近する
盗聴
盗聴する
盗聴すること
盗聴事件容疑者
盗聴器
盗聴屋
盗聴装置をつける
盗聴防止の
盗賊
盗難事件
盗難防止
盛られた
盛り
盛りあがるもの
盛りの
盛りを過ぎたスター選手
盛りを過ぎている
盛り上がったところで
盛り上がった場所
盛り上がる
盛り上げた
盛り上げる
盛り付け
盛り土された
盛り場
盛り沢山の
盛り立てる
盛り込む
盛り返し
盛り返す
盛る
盛んな
盛んに
盛んにハンドクリームを塗る
盛んに消費者の購買意欲を煽る
盛んに無駄づかいをする
盛儀
盛夏
盛大な
盛大なパーティを催す
盛大な抱擁が終わる
盛大な拍手に送られる
盛大に
盛大にひびきわたる
盛大に撲られる
盛大に腹が立つ
盛大に酒をあおる
盛況
盛況だ
盛況な
盛花
盛装する
盛装をした
盛観
盟〜
盟主権
盟約
盟邦
監察官
監房
監房の中を無茶苦茶にする
監査
監査する
監査官
監査役
監獄
監獄で多くの年月を送る
監督
監督する
監督下で起こる
監督下にある
監督教育
監督者
監督者である
監督補佐
監禁
監禁する
監禁の身
監禁生活に堪える
監視
監視、調整
監視がおろそかになる
監視されている
監視している
監視する
監視の目
監視の目はない
監視の目を光らせる
監視人
監視力
監視哨
監視屋
監視役
監視所
監視者
監視艇
盤
盤木用楔
盤状構造
盤石のような
目
目あたらしいもの
目あたらしいものに惹かれただけだ
目あてとするものを嗅ぎつける
目あての川原
目からしのびいる
目からなげやりな色合いが消えていた
目から見る
目から見れば
目から見ればこんなに落ちぶれた生活を送ることになる
目から鼻にぬける
目から鼻にぬけるほどだ
目から鼻に抜けるってわけにはいかない
目から鼻へ抜けるような
目から鼻へ抜けるような男
目があう
目がある
目がうるむ
目がくらくら
目がくらむ
目がぐるりとまわる
目がこちらを見ているのに気づく
目がこんなだから一針だって縫えない
Up
Previous
Next