Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
madness
郎
グ
国
主要訳語: 狂気(4)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
〜熱がすさまじい
*
類
国
連
郎
G
訳
baseball
madness
: 野球熱がすさまじい
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 10
おかしいところ
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 189
気ちがいざた
*
類
国
連
郎
G
訳
'Look,
sir
,
this
is
madness
'
Nicholls
was
desperately
anxious
: 「艦長、これはもう気ちがいざたです!」ニコルスはもうじっとしていられなかった
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 289
凶暴な光
*
類
国
連
郎
G
訳
sb’s
eyes
have
madness
in
them
: (人の)目には凶暴な光が宿っている
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 80
狂気
*
類
国
連
郎
G
訳
such
madness
: 狂気のきわみだ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 368
see
the
madness
in
sb’s
face
: (人の)顔に狂気が漂っている
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 176
crime
of
madness
or
passion
: 狂気や情痴の犯罪
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 230
catch
some
of
sb’s
madness
: (人の)狂気をいくらかひきついでいる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 268
狂気の沙汰
*
類
国
連
郎
G
訳
it
is
madness
: 狂気の沙汰とはこれをいう
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 367
理不尽さ
*
類
国
連
郎
G
訳
appear
to
resign
oneself
to
the
madness
of
sb: (人の)理不尽には負けたという顔をして見せる
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 27
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
in
one’s
madness
: 狂ったりといえども
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 279
a
state
of
raving
madness
: 狂乱状態
土居健郎著 ハービソン訳 『
表と裏
』(
The anatomy of self
) p. 77
there
have
been
a
madness
of
murder
in
the
air
: 荒れ狂った殺気が満ち
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 232
that
ways
lies
madness
: そこまで行くと狂人のたわごとだ
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 304
drive
sb
almost
madness
: (人は)いまにも気が狂いそうになる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 253
there
was
method
in
sb’s
madness
: 狂気のうちにも筋道が立っている
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 172
have
some
method
in
sb’s
madness
: 狂気にそれなりの理屈が通っている
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 123
I
have
usually
found
that
there
was
method
in
his
madness
: 狂気のうちにも筋道が立っていることを、私は日ごろから見てきているんです
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 172
Because
that
way
lies
madness
he
had
warned
Burr
: そこまで行くと狂人のたわごとだぞ、と彼はバーに釘を刺したのだった
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 304
ツイート