then の訳語→ 〜が、 〜が、たちまち〜 〜してから あとから あとは あのころ ある日のこと おまけに が が、それもつかのま けれども ここにおいて この際 これでも こんどは さらに しかし しかるのち しばらくすると じゃ すぐ すぐに すでに そういえば そうか そうして そうしておいてから そうなったら そこへ そしたら そして、そのまま そのあとで そのうえで そのうちに そのころ そのとき そのまま その後で その時分 その煽りで それから それがどうだ それで それでは それでも それを言うなら そんなとき だから だがつぎには だとしたら だのに ついでに つづいて て でも と、 ところが ところがつづけて とすると とすれば となると と言う傍から と思ううちに と思うと なら なるほど にもかかわらず ふたたび ほどなく また もうあとは もしそうだったら やおら やがて やっと ややあって ようやく よしよし 一瞬、間をおいて 間もなく 急に 結局は 後は 今度は 最後に 思いなおしたように 思うと 次には 次の瞬間 次の瞬間には 少したってみると 昔 続いて 遅まきながら、やっと 当時の 突然 二度目は 年月が流れ ...
とこしえに とことこ歩く とことん とことんまで とことん突きつめて ところ ところかまわず ところが ところがだ ところがどうして ところがなんとしたことか ところがまたもや ところきらわず ところせましと ところで ところどころ ところどころで ところどころに ところどころ土の露出した ところは ところへ ところ構わず ところ番地
『金融英語の基礎と応用 すぐに役立つ表現・文例1300』 鈴木立哉 著
1300本を超える重要英文に、頻出表現や熟語、単語が満載。運用報告書、投資レポート、財務諸表、決算書類、経済論文、市場分析などの翻訳の要点がよくわかる。 |